3.0
もこなさんと、ねこいさんが描いてる作品はパッと見でどちらからわかるのですが、こちらは分かりません。たぶんもこなさん?
さくらと小狼が出てきたり、ほかの作品との関わりが深い不思議系なお話。残酷で、抒情的な雰囲気で、嫌いじゃないのですが、途中で読むのをやめてしまいました。
-
0
477位 ?
もこなさんと、ねこいさんが描いてる作品はパッと見でどちらからわかるのですが、こちらは分かりません。たぶんもこなさん?
さくらと小狼が出てきたり、ほかの作品との関わりが深い不思議系なお話。残酷で、抒情的な雰囲気で、嫌いじゃないのですが、途中で読むのをやめてしまいました。
リアタイで読んでました。昔は付録が豪華で、付いてくる物も、切手を送ってもらう全プレも凄かったです。
さくら自体は天然がすぎてあんまり好きじゃなかったのですが、全体的には好きです。アニメも良きです。こんなに長く愛されるのが名作の証拠。
りぼんで読んでた口です。が、あんまり好きじゃ無かったんですよね。子供っぽくて。
ときめきが大好きで、ファンタジーとしても突き抜けていたので、ザ少女漫画なこちらはいまいちでした。
微妙。。焼き直しにする意味あったのでしょうか。
こう言うパターンもある的な?でも、初代ときめきファンには受け入れられ難いと思います。
もーこれは殿堂入りの面白さ。絵は古いです。昔の作品ですから。
ときめきで初めてトキメキを知りましたし、吸血鬼や狼女の存在知りました。魔界と人間界、ファンタジー、魔法、生まれ変わり。ほんとてんこ盛りなんですよね。。名作すぎます。
いいですね、まず絵がキレイ✨
あやかしの頂点にいるのは鬼。よくある設定です。その当主の交代により、大奥は大忙し!人間がたくさん集められるのですね。同族婚じゃないの不思議。
表紙の狐耳のイケメンは、飼ってるあの子なんだろうなぁ。恋仲というか、主人公を好きなんだろうなぁ。。という伏線がはられ、回収されます。
性悪の妹にも、ざまぁな言葉を言ってくれてスッキリです!
こんな家庭もあるのかと、赤裸々に描かれる田舎のファミリーの生活を読ませてもらいました。お母さんはともかく、お父さんも弟もヤバいキャラです。
離婚?家出したいお母さんと、それを阻止したいお父さんがどうなるのか、めっちゃ気になるところで無料終了。
過去の恋愛?話とか挟まないでほしかった涙
懐かしい〜
まだ完結してないのですね。飽きっぽいのか、完結までいく作品は少ないのですが。猫耳!
H経験者は耳が取れるという設定w
え?いまの高河ゆんさんの絵柄、こんなん??
女子高生が主役の暗殺教室みたいなお話。あまり惹かれませんね…
清水玲子さんの作品の中で、一番好きな作品です。
世界中の要人たちのクローンの子ども達が、ある島で暮らしていたけれど脱出して、バラバラになり暮らしていたが、時を経て再会し島で自分達のルーツを知る。
残酷で美しく、内容は壮大で複雑。ミステリ?ダーク?ファンタジー?サスペンス?ジャンルが付けられない。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
×××HOLiC