みんなのレビューと感想「私が捨てた男の奴隷になった」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
NEW血にまみれる皇位争い
ノックス ライネリオ公爵は皇帝を殺害した父親と共に第二皇子に処刑される寸前に以前屋敷にいたハリドに助けられる。
ハリドは第二皇子の元でヴァイア公爵となっておりノックスは結局男娼扱いされ屈辱をかんじてしまう。by たえ愛-
0
-
-
4.0
まだ途中までしか読んでいないけど良さげ!
かわいそう受け苦手な人にはおすすめできないけど個人的にこういう過去の因縁みたいなの大好きなので!by Hina .-
0
-
-
5.0
エロい内容が気に入って。
主人公の顔がタイプです。あと、エッチの内容が毎回すごい。主人公の家族関係や、攻め2人との過去回想シーンとかは読まないで飛ばしてます。
韓国の原作小説も併せて読んでますが、後半の後悔編からエステリオン・ロンダー(漫画にも少しだけ登場してました)が再登場してから主人公も少し落ち着いてきて救われました。小説のコメント欄にはロンダー派という人たちが盛り上がっていて驚きました。
まあ、後半は主人公が公爵になってからは派閥争いの内容が中心となり、エロい内容はゼロに近いですが。ただ、ロンダーが本編最後のほうで主人公に対して「あなたの近くにずっといます」みたいなこと言ったときは感動しました。
結局、本編ではロンダーとはエッチしなかったけど、攻め2人と対比するキャラとしては精神的な繋がりで絆を深めていくロンダーは重要なポジションだったのかな。けど、外伝ではロンダーともヤりまくってたね。by カイト。-
1
-
-
3.0
無料分までですが主人公がずっと可哀想で読むのがキツイ!
でも先が気になるからついつい読んじゃう笑
甘々展開にならなさそうだけどハリドとは元の関係性に戻ってほしいな〜by ねよんてそゆは-
0
-
-
3.0
苦しくなるばかり…
無料で読ませていただいているので、途中までですが。
絵や衣装はとても綺麗だと思います。
背景にも気を配られているようです。
しかし、メロドラマのどろどろを踏襲しているので、
ライオネル公爵家嫡子、高潔な主人公が徹底的に貶められる。
(恨まれても当然という伏線はあるものの)
周りが下衆ばかりという境遇に憤りを感じる。
明君である皇帝が崩御し、嫡子の第一皇子が皇帝になると湧き上がる貴族社会。
…って、明君の周りは堕落した臣下ばかりだったの?
早々に第一皇子を打ち倒し、生首持って祝賀会に乱入する庶子第二皇子って
父王の治世を踏襲するのかしないのかは別として、結構奸計に満ちた下衆だよね。
この国大丈夫!?と思えるほど、事あるごとに主人公をいたぶりたおす。
復讐に燃え、第二皇子の反乱に貢献した功績で公爵にまで上り詰めた孤児、
主人公の元侍従も、自分を打ちのめした主人公をいたぶることに余念がない。
主人公いたぶられキャラなんだな。
苦境を覆す鍵となりそうなのは、主人公の功績を横取りして手柄を自分のものにし、侯爵になった男か。
小心者だの腹黒いやつだの…臣下の人選めちゃくちゃだなと思いつつ、この国の行く末を憂う毎日です。笑by ちょっとお邪魔いたします-
0
-
-
5.0
かわいそう受け好きな人大集合!
とんでもクズ責め2p✖️かわいそう受けですよ。見てられません。
これもそれも原作でクズ責め2人の大後悔があると知っているからカタルシス待ちです。
しかも韓国、中国の物語はザマァもはんぱないのでそれだけが楽しみ。ふふふ。
そんな人におすすめの作品ですよ。(まだまだ先は長い)by 怪々奇奇-
1
-
-
4.0
6話まで読みました。なんというか親がヤバい人たちで坊ちゃま絶対逃してくれようとしてるけど幼すぎてわかんない攻めが心苦しいはよ誤解とければいいな〜、
by a.chi-
0
-
-
2.0
救いがない話
今のところ救いがない。救いがない話は読んでて辛くなる。ただエロいシーンが多けりゃいいってもんじゃいいだろう?
むかしの「やおい」と同じ。
やっと無料期間が終わったの読むことをやめることができました。-
0
-
-
3.0
ひたすら主人公が可哀想
貴族の主人公が助けた相手2人に誤解されドレイに落ち心身ともに尊厳破壊されます
ひたすら凌辱される描写が続くので結構しんどいしストレスは溜まります
でも大丈夫です、皆さん安心してください
小説の内容知ってますがこの攻めのバカ2人は後々超絶後悔しますしそれなりのお仕置をくらいます
主人公の報われるシーンが見たいのでそこまで読み続ける予定ですby TAISO-
1
-
-
4.0
かなり内容的に重みあるBL。
かなり重い、重量感あるBL作品。
歴史感あふれ、退廃的時代の背景描写が上手にかき出されている、深みのある絵作品です。
男性みある線画で、表情豊で奥深さと柔らかさがあります。
改めて、同性同士の感情の縺れと、繊細さを
作品から感じさせられました。
男もマンザラ捨てたもんでないんだなぁ~と
改めて不思議に思えました(((^_^;)有難う御座いますby イカ焼き-
0
-
