みんなのレビューと感想「イキガミとドナー」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とりあえず‥
無料分の6話だけ読んだけど、今まで読んだことないタイプのBLで面白いかも。
イキガミの鬼道と、その鬼道のドナーとなった教師の吉野。イキガミの怪我は現代の医療では殆ど治療できず、ドナーの血液や唾液などでしか治癒出来ない。1人のイキガミに適合するドナーは1人。鬼道は、きっと孤独にずっと戦ってきたんだろうな。感情というものが感じられない。自分だけのドナーである吉野が見つかった事で、どう変わって、どうなっていくのか。by きもす-
0
-
-
5.0
読んで良かった作品!
結構各地で感動した、泣ける、、、的な声が多かったのとあらすじを読んで、切なさがメインなのかな?と少し読む気分を整えた方がいいのかな?とか考えていてタイムリーには読めませんでしたが、、、結果読んで見たら思った以上に読み易くって、苦しくなり過ぎるような切なさではなく、、、それでもやっぱり感動しましたので、、、!読めて良かったなって心底思った作品です。
by chill chill-
0
-
-
5.0
面白い
どんどんと引き込まれていきました。
ただの恋愛ものではない。
こういう作品、もっと読みたいです。
面白かったby ゆらゆらぴよん-
0
-
-
5.0
本屋さんでこちらのスピンオフみたいなのを見つけて、こちらにたどり着きました。読み始めましたが、私は好きです。
by みぞじ-
0
-
-
5.0
無料分のみの感想です。
前から気になっていました。
イキガミとゆう人型兵器による戦争。最強だけど最弱な諸刃の剣。刃物、薬が効かないためイキガミを癒せるのはドナーだけ。ドナーの体液のみがイキガミを治癒できる!鬼道は傍若無人に見えるけど、家族はすでになく吉野とゆうドナーを得てより危険な任務に赴くことに。無料分ではまだ2人の心の距離があるけどこの先ハピエンが見たい!ぜひ鬼道を幸せにしてください!と思わずにいられない。by 敬語攻めサイコー-
0
-
-
5.0
こういう世界観
このアイディア凄い。数年前のノーベル文学賞作家の一歩先。特定の人の為だけに生き、身体のパーツを無条件で提供させられる人生を描いた小説の。
本作品は、貰った方だって命を賭けて死ぬまで戦わなければならない。パーツを付け替えたからって、安楽な人生ではないのだから。by 水田真理-
0
-
-
5.0
あんまり
私はあんまりおすすめしないかな。だって、読んでいて、イライラしちゃうんだもん。攻めの方が、美しくない。
by りーぃちやん-
0
-
-
5.0
スピンオフの方から辿ってきました。
イキガミ同士だとダメージを受けてしまうのかあ。ドナーも戦場にいかなきゃ、なのかな。by しあーす-
0
-
-
5.0
全く新しい世界観で圧倒されっぱなしでした。イキガミという生物兵器、新人類が世界の平和を保つ為、他の国のイキガミと戦うお話ですが、、怪我をすればそのドナーが血や肉や内臓を提供しなければいけない、、、とても切ない、、最後まで読めるのか。
by アフリカん-
0
-
-
5.0
『BL漫画』と一言では片付けられない世界観。
命がかかったお話は心を揺さぶられますよね。
イキガミとドナーの関係、愛し合うたびに胸が痛くて…こんな夜中にぼーっと読み始めたことを後悔しました笑
もう一気読み…切なさに目が冴えて笑
ぜひ読んで頂きたいです!by まほめ-
0
-