ウマ娘 シンデレラグレイ:ジャパンカップ熱戦の裏側 甲斐田裕子×石上静香×関根明良×高垣彩陽×富田美憂インタビュー
配信日:2025/11/16 8:01
ゲームなどが人気のクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」のマンガ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が原作となったアニメの第2クールがTBS系全国28局ネットで毎週日曜午後4時半に放送されている。第2クールでは、国際招待GⅠ「ジャパンカップ」で、オグリキャップたち日本勢と海外のライバルたちが激しいレースを繰り広げたことも話題になっている。海外勢のトニビアンカ役の甲斐田裕子さん、オベイユアマスター役の石上静香さん、ムーンライトルナシー役の関根明良さん、ミシェルマイベイビー役の高垣彩陽さん、エラズリープライド役の富田美憂さんにジャパンカップの熱戦の裏側を聞いた。
◇努力、根性、勝負 「シンデレラグレイ」の魅力
--「ウマ娘 シンデレラグレイ」の印象は?
甲斐田さん まさか私がトレーナーでもなくウマ娘役で参戦させていただくとは!と思っていました。意外でもあったのですが「シンデレラグレイ」を見始めたら止まらなくなるくらい熱く、オグリを応援するような気持ちで見続けていました。それぞれのウマ娘に背景があって、いろいろな人の期待を背負ってレースに挑んでいます。それぞれに葛藤があり、めげずに、努力する。可愛い娘たちが頑張っている姿を見ると、やっぱり応援したくなるんです。今まで「ウマ娘」に触れてこなかった人にも見ていただきたい熱い作品です。
石上さん 初めて「ウマ娘」の存在を知ったのはゲームで、可愛い女の子たちが歌って踊るイメージがあって、走ることも知らなかったんです。(ゲームの中で)レースに出て勝ったら、歌って踊るウイニングライブがあること知った後に、今回のオーディションの話をいただき、「シンデレラグレイ」の原作を読んだら、この作品はレースが主体だということに衝撃を受けました。スポ根マンガなんです。第1クールを見て、見事にハマり、実際のお馬さんの魅力に気付き、テレビで競馬を見始めました。なので、いつか生でお馬さんを見たいと思っています。
関根さん 私もゲームから知って、CMを見て可愛いイメージが先行していました。「シンデレラグレイ」のオーディションの機会をいただき、原作を拝読した際、覚悟の決まった熱い顔でレースを繰り広げていて驚きました。読めば読むほど熱く、そして胸が締め付けられるエピソードの数々に感動し、熱くもなって、ウマ娘たちを応援したくなりました。別のキャラクターでオーディションを受けて残念ながらご縁がなかったのですが、ムーンライトルナシー役のお話をいただき、とても好みのキャラクターだったので「やった!」とマネージャーさんと二人でぴょんぴょん跳びはねたくらいうれしかったです。ムーンライトルナシーは貴婦人の名にふさわしいエレガントな方なので、彼女にふさわしくあれるよう、背筋を伸ばして収録に挑ませていただきました。ムーンライトルナシー以外にも魅力的なウマ娘がいっぱいいて、私も複数の推しがいます。どの推しもみんな違って、みんないい! たくさん推しを作れる作品だと思います。
高垣さん 疾走感のあるレースシーンが印象的な作品です。そして、個性豊かなウマ娘たちが、それぞれ勝利を目指し努力して葛藤する姿に、自分自身もパワーをもらえるところが魅力だと感じています。
富田さん 私も女の子たちが歌う、踊る、可愛らしいっていうイメージが先行していました。原作を読んだら関根さんもおっしゃっていた通り、可愛いとはかけ離れた表情をするシーンもあって、胸を打たれました。努力、根性、勝負が詰まった熱い作品だと感じました。
--自身の演じるウマ娘の魅力は? 演じる中で意識したことは?
甲斐田さん 欧州王者なので、その風格をどう表現するか?を考えました。やりすぎると年齢感が上がってしまうかもしれないとも思っていましたが、割とやりたい放題でした(笑)。ただ、イタリア語には苦労しました。これまでもスペイン語やロシア語、中国語などの経験はあったのですが、やっぱり難しいですね。
石上さん オベイユアマスターは道化師とも呼ばれていて、二面性のあるキャラクターです。どれくらい二面性を出すか?と最初は悩みました。本来の声質は低く、クールですが、仮面をかぶっている時は、少しギャルっぽい見た目なので、どれくらいギャップを出すかを考えました。仮面をかぶってる時は、どちらかというと可愛い系ですが、彼女は身長が高いので、声を可愛くしすぎると、身長が低いキャラクターにも聞こえてしまうので、「可愛いけど、大きさは表現したい」と言われ、微調整しつつ演じさせていただきました。 道化師と言われてるので、おちゃらけている中で、素の部分をどれくらい見せるかを探りつつ演じさせていただきました。
関根さん 英国の貴婦人なので、エレガントを演じるなら姿勢は良いだろうと背筋を伸ばして演じました。テストが終わった後に音響監督より「もっとツンツンした感じを足してほしい」「少し嫌なお嬢様に見えるくらいのトゲを見せてください」とディレクションをいただき、そのツン具合を調整しながら演じさせていただきました。私は分散収録だったのですが、収録を終えられていた皆さんの演技を聞いた際、心がとても熱くなりました。第18話のトニビアンカと一緒にいるシーンは、ライバルとしてだけではなく、幼なじみとして心配している優しい一面も見えて、本当に魅力的な娘だなと感じました。
高垣さん とにかく明るくエネルギッシュなところですね! 体の大きさを生かした勢いあるダイナミックな走り。ミシェルマイベイビーの快活さ、巨神と称されるパワーと存在感は常に意識していました。英語のセリフも、発音をご指導いただきながら、レース中の勢いや熱さが伝わるよう心がけました。
富田さん エラズリープライドのビジュアルを初めて見た時、美しく、氷のようなキャラクターのようにも感じたのですが、クールでありながら無口なわけでもないですし、冷たいわけでもありません。勝負にかける情熱も出したい気持ちもあったので、クールにしゃべりつつ、目の奥がメラメラしている感じを出せたらいいなと思いながら演じさせていただきました。
◇収録の熱量がすごい!
--収録の様子は?
石上さん 熱いです!
甲斐田さん 最近のアニメには珍しく、幅広い世代のキャストが集まっているところも面白いですね。
高垣さん オグリキャップ役の高柳(知葉)さんがレースの苦しいシーンで本当に倒れてしまうんじゃないか!?と思うほどの荒い呼吸でお芝居されていて、その姿に胸が熱くなりました。
富田さん 私はタマモクロス役の大空直美さんの背中が格好よくて、マイク前に立った時の、絶対に決めてやるぞ!という空気を感じましたね。
関根さん トニビアンカの追い上げを見たムーンライトルナシーが「相変わらずすごい気迫……」と言うシーンがあるのですが、甲斐田さんのお芝居からは本当に王者の風格を感じました。しかしムーンライトルナシーはトニビアンカと並び立ち、勝利したこともある娘なので、改めて気合を入れ、熱く気持ちを奮い立たせ収録に挑みました。
富田さん 第17、18話はずっとレースをしています。2400メートルを数分で走っているけど、アニメでは2話にわたってレースが描かれている。でも、間延びするわけではなく、息をのむような展開なんです。演出がすごい! 感動しました。
甲斐田さん さまざまな世代のキャストが集まり、すごい熱量で収録しているけど、おじさんと女の子たちも和気あいあいとしていて、そこも面白かったです。
◇オグリキャップを応援したくなる!
--オグリキャップの印象は?
甲斐田さん 私はもうオグリのファンなので、可愛いなと思います。少しとぼけたところもあるけど、レースは真剣で、泥だらけになりながら頑張っています。可愛くて応援したくなっちゃうのが、彼女の魅力だと思います。
石上さん カサマツ時代は無双していましたが、中央に来て、強い娘たちがたくさんいる中でもがいてる姿が格好いいんですよね。どうしたら今の自分を超えられるんだろう?と葛藤していて、壁を越えた後の爆発的な姿を見られると信じているので、楽しみにしています。
関根さん いっぱい食べて、いっぱい走って、そして、いっぱい応援したくなる娘だと思います。苦しい場面でも、泥臭く、一生懸命に練習をして、また壁にぶつかって、それでも前へと走っていく姿はとても魅力的です。
高垣さん 勝利を目指してもがく姿と、マイペースで可愛いコミカルな部分とのギャップ。 頑張っても届かない……そんなオグリの苦しさに自分自身も重なる想(おも)いがあり、応援したくなりました。
富田さん 泥臭くて格好いいんですよね。人間味を感じます。ウマ娘ですけど。シンプルな言葉ですけど、やっぱり応援したくなるんです。
--「ウマ娘」に初出演となりましたが、今後やってみたいことは?
関根さん 実際に馬に乗ってみたいです。ポニーに乗ったことはあるのですが、競走馬は筋肉が違うでしょうし、毛並みも触ってみたいです。
富田さん 何年か前に仕事で北海道に行った時に、乗馬をさせていただいたのですが、流鏑馬(やぶさめ)の教室があったんです。何カ月か通えばできるみたいなので、やってみたいです。幸い、私は武道を10年近くやっていたので体幹がいいんですよ。乗馬も結構うまくいったので、頑張ればできるかな? プロフィールの特技に「流鏑馬」と書いてあったら格好いいでしょう(笑)。
石上さん 私は実際に競走馬に会ってみたいです!
甲斐田さん 私も競馬場に行ってみたいです。これまでもチャンスはあったのですが、結局行ったことがないので、この作品をきっかけで行くしかない!と思っています。
高垣さん 私は近くまでは行ったことのある、大井競馬場に行ってみたいです! あと、海外ウマ娘の声優陣であの可愛いウマ耳をつけてうまぴょいしてみたい……!!
阿仁間満/MANTANWEB
提供元:MANTANWEB











