i☆Ris久保田未夢:「夢へのヒトカケラ」インタビュー “真ん中”は落ち着かない? 13周年も挑戦は続く

配信日:2025/11/15 7:01

26枚目のシングル「夢へのヒトカケラ」を発売する「i☆Ris」の久保田未夢さん
26枚目のシングル「夢へのヒトカケラ」を発売する「i☆Ris」の久保田未夢さん

 声優アイドルユニット「i☆Ris(アイリス)」の26枚目のシングル「夢へのヒトカケラ」が11月19日に発売される。表題曲は、メンバーの久保田未夢さんがヒロインの声優として出演しているテレビアニメ「嘆きの亡霊は引退したい」の第2クールのエンディング主題歌。「i☆Ris」は“センター”が決まっているわけではないが、久保田さんが真ん中に立って歌っている。久保田さんに同曲について聞いた。

 ◇慣れていないからちょっとむずがゆい

 「i☆Ris」は2012年の結成から約13年がたったが、これまで久保田さんが真ん中に立って歌うことはあまりない。「夢へのヒトカケラ」のジャケットでも真ん中に立っている。本人は少し落ち着かないようで……。

 「珍しいですよね。ただ、センターと言われるのは……。ポジション的に真ん中で踊ることがある種の挑戦になりました。ただ、やるぞ!と意気込んでいるわけではなくて(笑)。もちろんちゃんとしていますよ。真ん中にいないから、遊ぶことができて、私はそれが好きなので。リリイベでこの曲を初めて披露した時、ファンの方が『うれしい!』と喜んでくれたのですが、13年もやっていますし、慣れていないからちょっとむずがゆいんです。私自身、センターにこだわりがあるわけではないですし」

 アニメのタイアップは久しぶりとなった。「BiSH」や「新しい学校のリーダーズ」などを手掛けた松隈ケンタさんが作曲した。

 「昨年のi☆Risの劇場版アニメのタイアップもありましたが、自分たちをアニメ化したものでしたし、2022年の『Queens Bluff』以来のアニメタイアップになります。『嘆きの亡霊は引退したい』をイメージした言葉がちりばめられていて、作品の情景が浮かぶような楽曲になっています。バンドサウンドの中に疾走感と爽やかさがあって、これまでとはまた違った雰囲気がありますし、これまでも挑戦させていただきましたが、また新たな挑戦になりました」

 レコーディングでは「気楽に歌ってください」と言われたことが印象的だったという。

 「『嘆きの亡霊は引退したい』の主人公のクライは基本的にのほほんと生きているんです。頑張らない感じですね。だから、いい意味で力を抜いて歌ったところはあります。一回聴くだけで満腹になる盛り盛りな曲もありますが、味わい深くて何度もリピートしたくなる曲だと思います」

 ◇MVでi☆Risのスタッフに!?

 メンバーが会社員に扮(ふん)して「i☆Ris」のライブの企画を提案するMV(ミュージック・ビデオ)も話題になりそうだ。

 「i☆Risのスタッフになるというフレッシュ感のあるMVです。ストーリー仕立てのMVは『Shining Star』以来なので新鮮ですし、メンバーの前で演技するのはむずがゆいところもあります(笑)。声優の時とは違うし、ソワソワしました」

 MVではダンスも披露している。振り付けはこれまでの「i☆Ris」の楽曲でもおなじみのMIKAさんが振り付けを担当した。

 「『嘆きの亡霊は引退したい』の主人公・クライは幼なじみとパーティーを組んでいて、仲間を大切にしています。振り付けでも、みんなで円になって、顔を見合わせるところがあります。MIKAさんが『夢へのヒトカケラ』のポーズも考えてくれました。料理の“ひとつまみ”をモチーフにしたポーズで、みんなもやってくれたらうれしいです。ただ、i☆Risのファンの方はそれぞれ独自の楽しみ方をしている方も多いので、一応提案はしますけど、好きにやってみてください!」

 ◇衝撃のカップリング

 カップリング「Romantic Showdown」は、パチンコ遊技機「カケグルイ」の挿入歌。久保田さんは「びっくりしちゃうかも!」と話す。

 「聴いていただかないと衝撃が伝わらないと思うのですが……。中途半端な気持ちではなくて、スイッチを入れないとこの曲は歌えないんです。叫んでいます! セリフのところを聴いてほしいです。ヘドバンをしたりして楽しめそうな曲なのですが、i☆Risがこの曲をライブで歌うのが想像できなくて、セトリのどこに入れようか?と考えちゃいます」

 11月15日には、ぴあアリーナMM(横浜市西区)でデビュー13周年記念ライブ「i☆Ris 13th Anniversary Live -TITLE MATCH-」を開催する。

 「準備が早く、既にセトリも決めて、練習も始まっています。昨年もぴあアリーナMMでライブをさせていただき、i☆Risとしては初めての会場だったのですが、もっとファンの皆さんの近くに行きたい、もっとこういう見せ方をしたいと感じたこともあったので、そこも盛り込んで、昨年以上に楽しいライブになると思います。i☆Risのライブは自由に、羽を伸ばしてできるところもあるので、今回も楽しい日にしたいです」

 「i☆Ris」はデビュー13周年を迎えるが、毎年のようにツアーを開催し、新曲を発表するなど息切れすることなく、進化している。

 「新しいファンの方も増えていますし、なんか不思議なんですよね。『プリパラ』が10周年を迎えて、アニメを見ていた子たちが、大人になってライブに来てくれるようになったり、昨年は劇場版もありましたし、さまざまな形でファンになってくれる方もいらっしゃったようで、こんなに長くやってきて、まだ伸び代があるの!?と不思議なんです。ただ、長くやってきたからこそ、花開くこともあるんだろうなと思っています」

 国内のみならず、国境を越えてファンの輪は広がっている。

 「昨年から今年にかけて海外に行かせていただく機会が増えて、海外でもi☆Risを応援してくれたり、『プリティーシリーズ』や私が出演している作品を好きな方がこんなにいるんだ!と感じたので、もっと海外でもライブをしてみたいです。これまでアジアやアメリカには行ったことはありますが、ヨーロッパはないですし、もっといろいろな国に行ってみたいです」

 新曲、13周年ライブ……と「i☆Ris」の進化は止まらない。今後の活動でもさらなる挑戦を見せてくれそうだ。(阿仁間満/MANTANWEB)

提供元:MANTANWEB

この記事をSNSで共有する

新着ニュース記事

人気のニュース記事

新着の診断コンテンツ

ショート漫画の新着記事

インタビュー・取材の新着記事

コラムの新着記事

めちゃマガで人気の記事

copyright(C)2016-2025 アムタス > 利用規約

サイト内の文章、画像などの著作物は株式会社アムタスあるいは原著作権者に属します。文章・画像などの複製、無断転載を禁止します。

  1. めちゃコミック
  2. おすすめ無料漫画コーナー
  3. めちゃマガ
  4. ニュース
  5. i☆Ris久保田未夢:「夢へのヒトカケラ」インタビュー “真ん中”は落ち着かない? 13周年も挑戦は続く

めちゃマガとは?

電子コミックサイト「めちゃコミック」がお届けする、無料で読めるアナタの漫画情報マガジンです。

漫画がもっと面白くなった!

みんなにオススメしたい作品が見つかった!

漫画の新しい読み方に気づいた!

人生の1冊にめぐり合えた!

こんな運命の出会いをアシストできるように、独自の視点でたくさんの作品を紹介していきます。

【公式SNSでも情報を配信中!】

めちゃコミックとは?

CM・広告や口コミで評判の国内最大級・電子書籍サイトです。

テレビや映画で話題の最新人気漫画から定番作品、無料立ち読みまでラインナップも充実!

いつでもどこでも気軽に漫画を楽しめる毎日を提供します。

※めちゃコミックは、docomo / au / SoftBankの公式サイトです。

めちゃコミックについて詳しく見る