解説:ガンプラ“即完売”も話題 「機動戦士ガンダムF91」のデナン・ゲーとは?
配信日:2025/09/07 13:01

アニメ「機動戦士ガンダムF91」に登場するデナン・ゲーのガンプラ「RE/100 1/100 デナン・ゲー」(バンダイスピリッツ)。バンダイナムコグループのショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で9月4日に予約をスタートし、“即完売”したことが話題になっている。話題のデナン・ゲーとは……。
◇デナン・ゾンとは違う!
「機動戦士ガンダムF91」は、「機動戦士ガンダム」のメインスタッフの富野総監督、キャラクターデザインの安彦良和さん、メカデザインの大河原邦男さんの3人がそろったことも話題の作品で、1991年3月に公開された。
デナン・ゲーは、コスモ・バビロニア建国を目指すクロスボーン・バンガードの主力量産機。ビーム・ライフルなど標準的な装備で、バランスの取れた攻撃力を誇る。エースパイロットのザビーネ・シャルの終盤の愛機としても活躍した。
劇中で、デナン・ゲーがジェガンの頭部を蹴り飛ばすシーンも印象的だった。「F91」の時代は、MSが小型化しつつあり、新世代の小型MSのデナン・ゲーが旧世代の大型MSのジェガンを圧倒することで、時代の変化を印象付けたシーンでもある。
デナン・ゲーは、同じくクロスボーン・バンガードの量産MSであるデナン・ゾンと間違われることもある。デナン・ゾンは、接近戦を得意とする格闘型で、デナン・ゲーはデナン・ゾンを支援する。円形のゴーグル、ヘルメット状の頭部など共通点も多いが、デナン・ゲーは頭部にアンテナを備えているのが特徴で、装備も異なる。
◇初のガンプラ化
デナン・ゲーは、「ROBOT魂」「FW GUNDAM CONVERGE」シリーズなどで立体化されているが、ガンプラが発売されるのは、実は初めてだ。さらに「RE/100」シリーズのガンプラの新商品が発表されたのが久しぶりということもあって、ファンの間で話題になったのだろう。
“即完売”となってしまったが、「プレミアムバンダイ」で取り扱っているガンプラは、追加予約を受け付けることも多いので、買い逃した人は、今後の動向にも注目してほしい。
提供元:MANTANWEB