青山剛昌:「YAIBA」描き下ろし大絵馬が浅草寺奉納 連載から30年経て刃が「優しい顔に」 話題の新作アニメはテンポ重視「昭和のギャグを取っ払って」

配信日:2025/08/18 11:50

「『真・侍伝 YAIBA』浅草寺絵馬奉納セレモニー」の様子
「『真・侍伝 YAIBA』浅草寺絵馬奉納セレモニー」の様子

 新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」が放送されていることも話題の青山剛昌さんのマンガ「YAIBA」の描き下ろし大絵馬が8月18日の「YAIBAの日」に、浅草寺(東京都台東区)に奉納された。「YAIBA」は、「名探偵コナン」の連載開始前の1988~93年に「週刊少年サンデー」(小学館)で連載された。青山さんは今回の大絵馬奉納に向け、主人公・刃らキャラクターを描き、「30年ぶりですかね。懐かしい。(連載当時は)すごく描いていたから、鬼丸の鎧(よろい)とかもそらで描けますから」と語った。連載当時との絵の違いについては「刃が優しい顔になっちゃいましたね。コナンくんに似ていますよ」と話した。

 大絵馬は、樹齢約200年の古木を使用し、明治31年より続く富山の南部白雲木彫刻工房で加工されたもので、青山さんが「YAIBA」の刃たちを描き入れた。浅草寺には江戸中期以降に奉納された200点を超える絵馬が寺宝として現存しており、大絵馬が奉納されるのは、大正以来、約100年ぶり。歌川国芳、長谷川雪旦、逸見(狩野)一信ら歴史的な絵師の作品と共に、青山さんによる絵馬が奉納された。

 大絵馬の奉納について「絵馬を奉納している倉庫を見たのですが、勝海舟などすごい方ばかりで俺でいいのかな?と思いました。後に奉納する方が『こんな絵でもいいんだ』と思ってくれたら」と語った。

 放送中の新作テレビアニメ「真・侍伝 YAIBA」も話題になっており、青山さんも監修として参加している。アニメの注目ポイントを聞かれ、「テンポをよくしたかったところがあって、昭和のギャグなど今の子が見ても分からないところは全部取っ払った」と話した。新作アニメでは、原作では1話しか登場しない人気キャラクターの撫子の登場シーンが増えたこともファンの注目を集めており、「セリフは全部俺が監修しているので、大丈夫です」と笑顔で語った。

 「YAIBA」は、1988~93年に「週刊少年サンデー」で連載された剣劇アクションマンガ。父と共にジャングルで修行に励む型破りの少年剣士・鉄刃の活躍が描かれた。刃は、ひょんなことから日本に戻り、新たな修行の地で、さらなる強さを求めて躍進する……というストーリー。コミックス全24巻が発売されており、累計発行部数は約1700万部。

 新作アニメは、原作者の青山さんがシナリオを完全監修し、完結から約30年の時を経て、完全アニメ化されることになった。1993~94年に放送されたテレビアニメ「剣勇伝説YAIBA」に続き、高山みなみさんが主人公・刃を演じる。「進撃の巨人」「SPY×FAMILY」などで知られるWIT STUDIOが制作する。4月から読売テレビ・日本テレビ系で毎週土曜午後5時半に放送中。

提供元:MANTANWEB

この記事をSNSで共有する

新着ニュース記事

人気のニュース記事

新着の診断コンテンツ

ショート漫画の新着記事

インタビュー・取材の新着記事

コラムの新着記事

めちゃマガで人気の記事

copyright(C)2016-2025 アムタス > 利用規約

サイト内の文章、画像などの著作物は株式会社アムタスあるいは原著作権者に属します。文章・画像などの複製、無断転載を禁止します。

  1. めちゃコミック
  2. おすすめ無料漫画コーナー
  3. めちゃマガ
  4. ニュース
  5. 青山剛昌:「YAIBA」描き下ろし大絵馬が浅草寺奉納 連載から30年経て刃が「優しい顔に」 話題の新作アニメはテンポ重視「昭和のギャグを取っ払って」

めちゃマガとは?

電子コミックサイト「めちゃコミック」がお届けする、無料で読めるアナタの漫画情報マガジンです。

漫画がもっと面白くなった!

みんなにオススメしたい作品が見つかった!

漫画の新しい読み方に気づいた!

人生の1冊にめぐり合えた!

こんな運命の出会いをアシストできるように、独自の視点でたくさんの作品を紹介していきます。

【公式SNSでも情報を配信中!】

めちゃコミックとは?

CM・広告や口コミで評判の国内最大級・電子書籍サイトです。

テレビや映画で話題の最新人気漫画から定番作品、無料立ち読みまでラインナップも充実!

いつでもどこでも気軽に漫画を楽しめる毎日を提供します。

※めちゃコミックは、docomo / au / SoftBankの公式サイトです。

めちゃコミックについて詳しく見る