ちびまる子ちゃん:東京都“カスハラ”防止対策キャンペーンキャラに 石田彰が演じるカスハラの専門家・思いやり先生登場
配信日:2025/08/12 17:00

東京都が、令和7年度カスタマー・ハラスメント(カスハラ)防止対策に関する普及啓発事業のキャンペーンキャラクターに、人気アニメ「ちびまる子ちゃん」を起用することが分かった。カスハラについて伝えるコンテンツや東京都の取り組みに関する情報を発信するウェブサイト「TOKYOノーカスハラ支援ナビ」が「ちびまる子ちゃん」仕様にリニューアルされた。関連コンテンツには、キャンペーンのオリジナルキャラクターとして、カスハラのない社会を目指しているカスハラの専門家・思いやり先生が登場する。まる子と思いやり先生がカスハラについて紹介する動画がYouTubeで順次公開される。声優の石田彰さんが思いやり先生を演じる。
カスタマーハラスメント(カスハラ)とは、顧客等から就業者に対する著しい迷惑行為で、就業環境を害するもの。東京都では、今年4月に「東京都カスタマー・ハラスメント防止条例」が施行され、顧客等と働く全ての人が対等な立場に立ち、お互いに尊重し合う公正で持続可能な社会を目指している。
「TOKYOノーカスハラ支援ナビ」では、まる子や思いやり先生が描かれたポスターやリーフレットの配布を配布。啓発素材は、公共施設、学校などでも配布、掲出される。
提供元:MANTANWEB