みんなのレビューと感想「ラジエーションハウス」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

ラジエーションハウス
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 2,719件
評価5 54% 1,458
評価4 33% 894
評価3 12% 319
評価2 1% 34
評価1 1% 14
551 - 560件目/全894件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    診断科が主役なのがよい!

    絵柄がめっちゃかわいいですね!
    目の保養になります。
    それだけで全巻読んでしまいそう。

    私も医療従事者で、昔初めて技師さんの医師並みのプロフェッショナルさを知った時、
    それと診断科の必要性を知った時、
    この凄さはもっと広く世に知られるべきだ!と強く思ったので
    こういう着眼点のマンガとても良いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    思いが通じて欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のヒロインに対する想いが早く通じて欲しい。そうすればヒロインも楽になれるのに。ヒロインは頑張りすぎて辛そう。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    医療系のマンガは、漢字が多いし、カタカナの難しい言葉も多くて話の内容が頭に入ってこないものが多かったですが、ラジエーションハウスはおもしろく読みやすかったです。
    主人公が昔の幼なじみのあんちゃんの力になりたくて、がんばっていますが、性格なのか見た目なのか空回りしているところが健気でおもしろいです。
    登場人物もひとりひとり個性があって、いいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    医師や看護師系の漫画だと結構ありますが、放射線技師という主人公は初めて読みました
    ふにゃ〜な主人公だけど、
    決めるとこきめてギャップが良い感じです

    医療的な知識も入ってて、
    図もキレイでわかりやすい。
    青年向けのようなシーンありますが、
    読みやすい感じです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    唯織に気づいてー!

    レントゲン技師として素晴らしい逸材の唯織、幼なじみのアンに気付いてもらえず、片思い。
    性格的にも暗く悶々としてますが、医療に対する思いや、周囲の技師、医師たちへの影響力。
    知らず知らずに引き込まれてしまいました。

    アンちゃんと両思いになれるといいね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    好きな人は好きだと思いました。

    臨床検査技師さんて、医療現場にいた頃、独特な雰囲気があって自分の世界観を持ってる印象がありました。本当にこの漫画の臨床検査技師さんみたいな方が眼鏡かけてたらさぞ女の子は胸キュンすると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い☆

    面白いし病院も選ばないといけないんだって気持ちにさせてくれる、ためになる内容です!
    健康でいるように心がけないと!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こんな技師さんがいる病院に行きたい!と思います。五十嵐くんと杏ちゃんのすれ違いにはもどかしさが…五十嵐くんを応援してます!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    医療系にハズレナシ!と思える程、この世界は物語になりますね。色んな人の色んな生きる道があるからこそドラマが増えるのだと思います。いつになったら杏ちゃんに自分の想いが伝えられるのでしょうか?笑
    今か今かと待ってます!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ドラマを見て面白かったので漫画も読みたくなりました。テンポよく話が進んでいくので読みやすいです。主人公かっこいい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー