【ネタバレあり】ラジエーションハウスのレビューと感想(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
おもしろい!
医療ドラマ、アニメは基本的に好きですが、レントゲンからのアプローチは初めてでした。
最初は難しいかな?と思いましたが、成んなく入り込めました。主人公がコミュニケーション障害との事ですが、今度実写ドラマもやるそうで楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
医療従事者や医療系で勤務してる人は面白い作品かもしれないですね。個人的にはゔーん。って感じでした。放射線科の先生にスポットを当てたお話しの様ですが専門用語的なのとか、言い回し、ストーリーせいが堅苦しく感じすぐ読み飽きてしまいました。イラストも個人的にはあまり好みではありませんでした。
-
0
-
-
4.0
絵が綺麗で、難しい医療のことも抵抗なく読めます。ストーリーも面白いですし、ドンドン次が読みたくなります。
今のところ幼馴染のアンちゃんの魅力がよくわからないので、なぜそこまでアンちゃんにこだわるのかなとは思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
異色の医療マンガ
専門用語や医学的な分野の勉強にもなるし、単純にマンガとしても面白い。
主人公もいざという時のヒーロー感が格好いいし、ヒロインの頑なさが良い感じのスパイスになってはいます。
ただ、医師として勤務する際は髪の毛は束ねた方がいいんじゃないかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公がかわいい
医療系漫画のヒーローは、マイペースで一匹狼な天才肌が多いけど、この主人公はどこかどんくさく、好きな人の前でいつも間が悪く、でも幼き日の約束を果たすべく勉強をしてきた努力家で一途なのがいじらしい。マンモはうけたことがあるのでそのあたりの話は、色々勉強になりました。男性技師が携わるシーンで、鼻の下を伸ばしてましたけど…これは演出よね?実際は違うよね(涙)と思ってしまいました(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな事って、ほんとにあるのかな?ってことは考えていられないくらい引き込まれてしまいました。きっとマンガなんだし、私は一般ピーポだから調べようもないのだけど。。
ケース2の場合、職場で医師と名乗ってない人が患者さんに病気の説明していいの?とか、考えだせば色々でてくるけど(笑)
なんだか、息子に放射線技師を目指してほしくなりました♡by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだか!!
医療系のシリアスじゃないやつってめっちゃ面白い!!!
全然知らない世界だから逆に新鮮かも!
面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!!
無料分を読みました。医療系の話しも分かりやすく、続きも気になります。
真剣な雰囲気をもちつつも、ほんわかとした部分もありそうあっという間に読むことができました。
この先2人がどの様に近づくのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分だけ読んだら、いいかなと思って読み始めたら、
あっという間に、課金して全話購入して読んでしまいました。
医者や看護師を主人公にした漫画はよくあるけれど、
放射線技師や医師の中でも放射線科医にスポットを当てた
漫画は初めて読みました。
医療漫画としてもよく取材されていると感じましたし、
そこに恋愛話も入っているので飽きさせない漫画だと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
面白いなと思いました。放射線技師が主役の漫画は初めて読みました。色々ためになります。この漫画を読むまで正直、放射線技師の人達の腕によって画像の見え方が違ったりしているって初めて知りました。その人によって違いが出るものなんですね。五十嵐くんと杏ちゃんの関係もどうなっていくのか気になります。
by 匿名希望-
0
-