【ネタバレあり】ちとせetc.のレビューと感想(7ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 吉住渉先生のマンガは間ママレードボーイから始まりいくつか見たことがあります。、今回もキュンキュンしそうな内容でした by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 たった1日で終わった恋が忘れられなくて沖縄から東京に出てくなんて、すっごい行動力ある女の子が主人公。 
 でもいざ行ってみたら相手はそんな気なくて、幼馴染の彼女までいてという始末。
 なかなかかわいそうな始まりですが、先が気になります。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 うーん沖縄で偶然出会った男の子を追いかけてわざわざ東京の高校に行くために引っ越すっていうのがちょっと無理ありすぎて。。。続きは読まないかなぁと思います。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 ストーリーだけ追うと、4角関係など、ドロドロないんしょうだが、吉住先生のさわやかなイラストと登場人物それぞれのキャラのさわやかさで、ドロドロじゃなく、さわやかな青春を感じる作品。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 すごいなぁ。好き過ぎて転校するとかありえないけど。 
 イケメンの彼なら。
 またもう少ししたら無料になるから、続きはそれまで待ちます😃by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 昔から吉住先生の作品を読んでますが、画力が高く、すっきり見やすいのが変わらないですね('-'*)ちとせちゃんの心境や行動は共感こそできないものの、素直でかわいい子なんだなって応援したくなっちゃいます。小説家の兄も変わり者で面白いですね。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 吉住先生の作品で2番目に好きです。 
 安定の可愛く•カッコイイ絵柄、それに加えてユキのヤンチャっぽさがたまらない〜
 私は周りが女子ばかりで、男の子を見て育っていないので、ちとせが羨ましい。
 一つ残念なのは、7巻の終わりの方がドタバタな終わり方で、あっけにとられた。。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 感想昔から好きな吉住先生のお話は、やっぱり良かった。 
 二人がどうなるんだろうとドキドキして見たけど、やっぱりいい話でした。
 ここままずっと幸せな二人で入れるとよいなと思いました。
 この話の続きもとても気になります。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 やっぱり吉住先生の作品は好き♪相変わらず絵がかわいい(*´∇`) 
 サアヤとユキの執刀医はまさか、『君しかいらない』の橘川先生?!バツイチて言ってたし、相手は朱音ちゃんかなーと。
 なんか昔の作品とリンクしてるの嬉しい!
 (違ってたらごめんなさい)by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 マーガレット連載吉住先生は長らくりぼんで連載していましたがこれはマーガレットで連載されていたものなので、吉住ファンとしては『おぉ!』(笑)といった感じでした。というのも今まで全くエロ要素を描いてこなかった先生が初めて?描かれたものではと思います。とはいってもエロ要素はさらっと描かれているだけですが(笑)内容は高校生が主人公の学園ものです。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    