【ネタバレあり】蒼い柘榴のレビューと感想

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで
- 作家
- 配信話数
- 全26話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
やはり名作。とても懐かしい作品
もう何十年も前に読んだ作品を、検索したら出てきたので、再び読むことができました。
たぶん、紙のの本というか単行本はもう今は手に入らないと思います。
公衆電話で会社に連絡するとか今では余り見かけない情景が描かれていて、どっぷり昭和の古き良き時代の物語です。
柘榴ばかりを偏執狂のように描き続けるている女流画家の並木邦子。その邦子に恋をしていることさえ気づかないうちに強烈に惹かれていく真下。
邦子に会うたびに、なぜか胸がひどく痛くなり、当人は心臓が悪くなったのかと真剣に悩み内科を受診しますが、当然病気でもなんともなくて、先輩に指摘されて初めてそれが「恋」だと気づくというあたり、思わずクスっとしてしまいます。
まあ、二人の恋は本当に紆余曲折があるのですが、まだ読んだことがない方はぜひ一読しても損はない作品です。by reo8864-
1
-
-
3.0
池田理代子先生の作品なので読んでみました
主人公に恋する男性のリアクションが残念です。
かっこいいのに勿体ないです。
過去に壮絶な体験をした主人公が、どのような生き方をしていくのか興味深いです。by ツチノコニャン-
0
-
-
4.0
大好きな作家さんだけど、恋愛観は好きになれないなぁ…描写はリアルで素晴らしいのだけど読んでいて恥ずかしくなる。
ことにこの作品の主人公に恋する男性、顔が良くてカッコイイから読むに耐えられるだけでこんな大人気持ち悪い。by 未公表希望-
0
-
-
5.0
女流画家
自分の信念を貫き、画家として成功し、瀟洒な住まいも持ちながら、人間味溢れる好青年に愛されるヒロインが羨ましい。
by necoねこ-
0
-
-
2.0
平成生まれの私には知らない、黒電話とかセリフやシーンに昭和を感じさせる漫画ですね。
イマイチ面白さはわからなかったですby 匿名希望-
0
-
-
1.0
ザクロの絵
ザクロばかりを描き続ける、偏執狂の画家の邦子。ある日、真下と偶然で運命的な出会いをする。けれど、彼にも彼女にも秘密があるようだ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あまりない作風?
池田先生の作品はかなりの数を読んでいますが、このような作品は珍しい?画風も、今とは全然違うし、内容もあまり見たことがないから、びっくりしています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昭和感
なんというか…
昭和な人間からはこの昭和感がジンジンきます。
同じ昭和でも中期位かな、黒電話、電話ボックス、部屋のインテリア、バー、後に来る令和の世界の人々に見せつけるために描いたのではないと思うけどそれぐらい狙ってるんじゃないかと思う位昭和感にひたらせてくれます。
女性も男性化している『働く女性』の第一線を行っているような、、
今現在なら35歳働く独身女位全くもって普通なんですけどね。
そして芸術家の大人の恋愛…
半ば小説のような狙った非現実感がある素敵なストーリーです。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
全話読みました
登場人物それぞれのストーリーが絡み合っていて読み応えがありました。男には愛の他にも大切なものがあるんですね。。最後まで読んですとんと腑に落ちた気がします。
by ももゆか-
2
-
-
4.0
面白い
池田理代子さんの作品で、読んだことのないものだったので読んでみたのですが…
最初から引き込まれて、次の展開が気になってしまう感じでした。
かなり古い作品なんでしょうか?
登場人物の衣装や背景の様子が、古きよき時代という感じでノスタルジーを感じます。
胸の奥に『何か』を抱えて色々と訳ありの女流画家が、自分よりもかなり年下の男性から真っ直ぐに愛を告げられ心揺らす。
今風の作品を好む方にはおすすめしませんが、池田理代子さんの作品が好きでポイントに余裕のある方にはおすすめです。by 匿名希望-
1
-