みんなのレビューと感想「蒼い柘榴」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで
- 作家
- 配信話数
- 全26話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
池田先生はこういうのも描けるのね
池田先生と言えば、ヨーロッパを舞台にした大河ロマンをよく描かれる印象ですが
こういう現代の日本ものもお上手ですね。
年上の女流画家に一途な情熱をぶつける編集者青年。
障害があればあるほど燃え上がる大人の恋の行方、2人の愛の行く末を見届けたいと思います。by johnlisa-
0
-
-
4.0
昭和の恋愛観はかくも重くて暗きもの?
池田理代子と言えば、やはりベルばらとかオルフェみたいな華やかな作品を思い浮かべますが、和風のお話は暗く澱んだ感じのものが多いですね。
男尊女卑がまだ色濃く残る世代だからかもしれませんが、ご自身も外務省エリートと不倫破局して疾走事件起こしたくらいたから、何かドロドロ重たい恋愛観お持ちのようです。
読んでてあまり気分よくないけれど、これも時代なんだろうなと思えるところもあり、まぁ一読の価値はある作品だと思います。by ぱんざぶろー-
0
-
-
4.0
大人のドロドロ
昔の雰囲気とはガラリと様変わり、現実のドロドロ恋愛が描かれているので、池田理代子先生ファンにとったら好き嫌いが分かれそう。
80年代のレディコミですかね。by Mogura-
0
-
-
4.0
美しい主人公
池田理代子先生の絵が大好きで読み始めました。とても美しく才能に恵まれた主人公の女性の物語ですが、純粋な若者の存在が光をもたらしてくれるようにも思えます。これからが楽しみです。
by HMargaret-
0
-
-
4.0
大好きな作家さんだけど、恋愛観は好きになれないなぁ…描写はリアルで素晴らしいのだけど読んでいて恥ずかしくなる。
ことにこの作品の主人公に恋する男性、顔が良くてカッコイイから読むに耐えられるだけでこんな大人気持ち悪い。by 未公表希望-
0
-
-
4.0
懐かしい作品です。
といっても、最後まで読んだ記憶がない。
今、改めて読んでみて、作者さんらしいというか、今の自分の年齢で読むと、この頃の作品がハマるというか面白いですね。by いっちょうさん-
0
-
-
4.0
初めて読みました
池田理代子先生の作品はほぼ読んでいますが、これは初めて読みました
ずいぶん昔のお話しのようですが、続きが楽しみですby くわっこ-
0
-
-
4.0
池田理代子先生の昔の作品だぁ、と無料連載で見つけて読み始めました。ベルばらはじめ歴史物のイメージだったのですが、この作品も独特の世界観で面白い。続きが気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
美しい
ドロドロドラマかと思いきや、繊細な心の移り変わりの描写もあって読み進めました。クラッシックな雰囲気を醸し出してるのは、先生の画風ですが。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔のレディース。行き遅れの仕事女子の恋愛って今も昔も変わらないのかなあ、としみじみしてしまいます。絵柄は古いけどゴージャス。
by 匿名希望-
0
-