みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

傘寿まり子
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全168話完結(45~85pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,195件
評価5 35% 423
評価4 41% 495
評価3 19% 226
評価2 3% 35
評価1 1% 16
201 - 210件目/全495件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    切ない〜

    私は嫁ですが、自分の母は大切にしたいし、どこか施設に入ってもらうことになってもしょっちゅう会いに行きます。絶対。でも姑は、どんなにいい人でも世話になってても、きっとそこまでは思わない。
    この漫画に出てくる嫁たちは普通だと思う。
    自分がいつか高齢者になるときのことを思うと切ないですが、この主人公みたいになんとか自分で生きていけるようにしておかないとなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    80歳で仕事を持っていて、行動力があって、前向き。まりこさん、素敵です。家族との関係はちょっと残念なところもありましたが、それが作品にリアリティをもたせていると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    何歳からでも

    女性は家族の添え物のように考える人が、男性にも女性にも多いような気がする。でも、自分の人生を生きなくてどうするのか!とまりこさんに突きつけられている気がする。
    私も自分の人生を踏み出す勇気をくれる。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    続きが読みたくなる

    絵柄の可愛さと、タイトル(親が80代なので)を見て読んでみました。まだ読み始めたばかりですが、続きが楽しみなマンガです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    猫を拾うのはどうかと思うけど

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに話のわかるかたなのになぜ家族は相談しなかったのか。三世代目の息子が出ていけばいいのでは?と不思議は一杯だけど、明日我が身と言う感じの話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いよいよ

    ネタバレ レビューを表示する

    身につまされる年頃になって来た。冒頭の、幼児がポリ袋で遊ぶエピソード。そんなコトを平気でしている親や祖母がいるとは知らなかった。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ドキドキする!

    自分が80歳になったとき、これほどアクティブに生きられるだろうか?老いとは恐怖しかないが、読んでいて見につまされたり明るくなったり、真理子さんから目が離せません。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    なんだかなぁ。

    まさかの「傘寿のヒロイン」とは!
    どんな可愛いおばあちゃまの話なんだろうと、イケイケなおばあちゃまなのかしら?とか、いろいろな事を予想して読み始めて、まさかのストーリー展開。

    自分にもまり子さんと同じくらいの母がいるので、読んでいて身につまされた。

    あと数十年すれば、私もまり子さんと同じ年になる。
    そのころには、今とほんの少し社会が変わっているかもしれないけど、人が年を取る事だけは変わりない出来事。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    おばあちゃんが主役かぁとあんまり期待して見てなかったけどおもしろい。私には分からないけど自分の年老いた親を敬えない子供、孫、嫁、わからない、、

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    つらい

    見ていててつらいです。老後こうなってしまったら。。。と思うのが。けれどしたいことをできるていい生き方ですね。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー