みんなのレビューと感想「難病が教えてくれたこと ~あなたの身近にいる闘病者たち~<身体・精神障害>編」(ネタバレ非表示)(8ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いろんな障害を抱えた人がいます。
目に見えてわかる人、見た目ではわからないと人、それぞれ頑張って今を生きてると感じました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっと悲しいおはなし
自分の子どもが、こんなふうになったらとう対応できるだろう?
母親がとてもかわいそう
まわりの最低by 匿名希望-
1
-
-
2.0
聞いたことない病名にただただビックリ……存在するのか疑うレベル。。でも本当に存在してるというから驚愕する。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
初めて聞いた病名でした。自分の子どもがそうだったら、ただ落ち着きのない子、しつけのなっていない子と思い 、辛くあたってしまっていたと思います。適切な治療でやっと救われてほっとしました。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
泣くだけでも倒れてしまう病気があるなんて本当に怖いと思いました。
健康であることがれだけ幸せなことかと思いますね。
知らない病気は沢山あるし、日常の本の些細なことでも難病や大変な病気の可能性があること忘れずにいたいです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
勉強になった
今まで聞いたことも無いような病気で勉強になりました。この様にあまり知られていない病気で苦労されている方がたくさんいるということがわかりました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ハッピーエンドになって良かったですが、行政に相談しないのかなと思ったり、そんなことある?と疑問に思うことがありました。病気を知るためにはぴったりなマンガですが、もうちょっと誤解のないように描写すべきではと思う部分もありました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
漫画をきっかけに
色んな人に見た目に分からない病気があることを知ってほしいです。見た目が普通だと偏見も激しいですから。痛感させられました。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
ちゃんとケアを。
お医者さんもテキトーだけど、親のせいじゃないんですね、安心しました。と帰ってくるお母さんのノウテンキさにもびっくり。
病気、といわれたんだから、治療方針とか対応の仕方を相談しようよ。
本当に同じような当事者さんやご家族はもっと色々手立てを探して奔走してますよ。
そういう描写をきちんとしてほしいです。by 塩わかめ-
2
-
-
4.0
子供は素直だけどその素直が時にはいじめにしかも治療法が無い病気の子供をいじめ病気を理解してもらえないのは悲しいですね
by 匿名希望-
1
-