みんなのレビューと感想「グランマの憂鬱」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだ全部読んでないですがおもしろく読めます。なんといってもグランマがかっこいい。グランマって言葉がしっくりくる
by ちゃっぴー!-
0
-
-
5.0
ストーリーが
ステキなお話です。昔の田舎では、こんな感じでオバさまオジさま等が何するにも、集会してみんなで動いていたっけ。
by ハルクロ-
0
-
-
4.0
カッコいい
グランマがカッコいい。今の時代、イエスノーをはっきり言うのも勇気あることだけど、グランマは自分の軸がしっかりあってカッコいい。
by びろみね-
0
-
-
3.0
こんなかっこいいーおばあちゃんに会いたい!はっきり物申す男気。あと、心に刺さる言葉。長い人生を生きたならではの言葉だよね。
by ミステリ大好き主婦-
0
-
-
4.0
孫可愛い!
グランマかっこいいし、そのグランマについていける孫ちゃんがかわいすぎる!お嫁さんから見ると不思議なコンビでしょうが笑
by runaaaan-
0
-
-
5.0
ほっこり、たまには喝!
過疎の村でもこんな風にお年寄りが活き活きしてくれたならと思いながら読み進んでしまった
誰しも直面するであろう問題を人間力で解決に導く
ほっこり、たまには喝!
いい漫画だby 誠ちゃん-
0
-
-
4.0
気持ちよいグランマ
かっこいいグランマが世の中のあれやこれやをぶった斬ってくれるので気持ち良い!お孫ちゃんのキャラはもちろん良いけど個人的にはお嫁さんの人柄好きです。
by カピ パラ子-
0
-
-
4.0
グランマで思い出す
グランマはばあちゃんだ。祖母を思いだしましたわ、
自分を持つ婆様でいたいし、歳をとるのに、ただ、歳をとるのはいやだね。
素敵だなby NARUT13-
0
-
-
5.0
ほのぼの
このグランマ、かなり出来る人。
洞察力も凄くて頭の回転が早い。
そしてまたこの孫が結構感というのか鋭いのよね!
ただネタに困らないのか長い。。。
終わりが見えなくて楽しいんだけど読み続けるのがちょっとシンドイなぁ。by nonnonnonno-
0
-
-
5.0
カッコいい
日本で「グランマ!」と呼ばれるのがここまで似合うおばあさまはおられないのではないかしら?と、なぜか丁寧語になってしまうくらいに素敵なグランマ。カッコいい!の一言です。まだ途中までしか読んでいませんが、グランマの息子(女の子のお父さん)の存在が薄くて少し残念。こんなお母さま(グランマ)に育てられたのだから、どれだけカッコいいお父さんなのか、この先登場するのか気になります。
by ぶるぷーこ-
0
-