みんなのレビューと感想「老いた卵子~妊娠適齢期~」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
現実的です
実際私も高齢出産で41歳の年で産みました。幸い不妊ではなかったのですが流産も経験しています。若いときは妊娠したら生まれるのが当たり前と思っていたけど、そうじゃないんだと改めて感じました。
欲しいときに出来ないのが一番つらいですね。妊娠には適齢期があるのは間違いないですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
おとしどころは読めるけど、簡潔で分かりやすいストーリーでした。不妊がテーマの漫画も増えてきましたが、サクッと主人公が悪者で終わり、スッキリ終わります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学校の授業でやって欲しい
卵子の老化や妊娠適齢期があるなんて知らなかった。
どうしても不妊治療=高齢出産というイメージだけど、もしかしたら20代の人でも40代の卵子の人もいるかもしれない。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
作画がイマイチなので、表情が乏しくて、共感しづらい。本当にある話だとしたら、人間味が腐ってる人ばかりで、リアルに色付けし過ぎではないでしょうか?結婚=子作りなんて、今の適齢期過ぎて結婚する女性が多い中では、苛酷ですよね・・卵子も老いてる、長時間の出産にリスクが高いのに、古い考えで姑は、やいやい言って来るって最悪ですよね。身につまされる話ばかりでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
老いた卵子
プライド高く不妊に悩む姉を見下しのうのうと遊んで過ごす妹。自分には無関係と思い鼻で笑っていた矢先自分も不妊。不妊の原因を夫にすり替え不倫三昧。最終的には夫に捨てられこれは惨めに年老いていく。まぁこれは自業自得だと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
主人公の女性の妊娠に関する無知や不妊の姉への態度にも苛立ちましたが、旦那の母の嫁は子供を産む機械な扱いにも苛立ちました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
美人でモテた人ほど、相手を選びすぎて婚期を逃すっていうのはありがちかもしれません。ちやほやされてきた人ほど、プライドの高さが邪魔をするから。何事も現実と向き合えない人は、いつまでたっても幸せにはなれないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
切ない
三話目まで読みました。主人公のような人をバカにしながら自分の状況が理解できていない人は表面上わからないけれど案外いそうだな、と思いました。
晩婚化が進む中卵子の老化は取り沙汰された際、社会問題としてよくニュースでやっていましたが、アラフォーとしては身近に感じる内容でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お話二つ分読みました。
最初のお話の主人公。。。なんだコイツ!?とイライラしながら読みました。
最後、不妊治療頑張ったお姉さんが授かったのでスカッとしました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
老いた卵子っていうタイトルがなかなかパンチが効いてていい笑。無料分だけですが、思わず読みました。続きが気になるので、老いた卵子第3話は買おうかな。
by 匿名希望-
0
-