【ネタバレあり】キン肉マンのレビューと感想(8ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 942話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
女子もはまる
懐かしい作品ですね。
プロレスラーの話かと思えば、友情をテーマにした内容で。
奥ゆかしい、テリーマン。すっとぼけたキン肉マン。
極悪非道なアシュラマン。
皆が分かりあって、打ち解けていく様が好きです。
それぞれのキャラが立っていて良い!
面白い漫画です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしきギャクプロレス漫画
初期はギャク路線でしたが途中から本格的なプロレス漫画に変わっていくキン肉マンの成長も含められた作品です。なんでやねん!やここはこういう設定だったのでは?などゆでたまごワールドがふんだんにありツッコミどころが満載です。今もウェブ漫画で掲載されています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
はじめのうちはウルトラマン、途中からプロレスになります。さらに、正義超人、悪魔超人、完璧超人と、だんだん話が広がっていきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
筋消しまでも
大ブームになりましたよね。個人的には、ロビンマスクが好きでしたが、ウォーズマンが死んでしまうところが本当に泣けました。これは永久不滅の名作でしょう。唯一無二!女子でも面白かった!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしくて見てしまった。
キン肉マンよりも周りのキャラが印象に残ってるのは私だけでしょうか?!
でもミート君は可愛かったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
最初はかなり頼り無いキン肉マンだったけど、闘いを続けていく中で、どんどん経験値を上げていく度に、強くて頼り甲斐のある超人に変わっていく。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしすぎる
俺が小学生の頃の事ですが、親が勝手に俺を入らせた町会ソフトボールクラブをバックレてテレビ放送を見てた事を思い出します。
初期はギャグ漫画ですが、単行本で言うところの4巻辺りからプロレスのスポコンものに変貌していきます。9巻の第2回超人オリンピック決勝戦のウォーズマン戦辺りになると完全に「メインは友情とスポコン…ときどきギャグ」という路線が確率されます。
40代にはたまらなく懐かしい作品なのでハマりすぎ注意です。by 匿名希望-
9
-
-
4.0
公園に家があるの?
本名知ったとき吹いた(笑)
昔の漫画だからか、意外とグロいシーンがある。ブロッケンマン?が捏ねられて食べ物にされる話や、ラーメンマンズタズタ事件やら。間違ってたらすみません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
なつかしい。
弟と子供の頃に読んでました。
牛丼大好きなキン肉マン。
作者の方がゆでたまご先生って名前からしてふざけてる。憎めない愛嬌と人情味ある主人公。またアニメでもやってほしいなby 匿名希望-
2
-
-
4.0
なつかしの
昔なつかしのキン肉マンです。月火水木っていう歌もわりと好きです。まず見た目がサイコーです。そして何よりキャラクター性が抜群にいいです。読んでて気が抜けるというか、単純でおもしろいです。奮闘する姿や、意外な一面もあり、読んでてあきないんじゃないかと思います。キン肉マンについてもっと知りたくなると思います。
by 匿名希望-
0
-
