みんなのレビューと感想「美食探偵 明智五郎」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
東村先生の描く世界のテーマが本当に多才で、ストーリーも面白いのに、面白いだけじゃない深さがあります。当然ですが登場人物もクセが強くけど、魅力的で、善悪の区別って本当に曖昧だなと感じる作品です。
by さとむん-
0
-
-
3.0
ドラマきっかけで読んでみましたが…
ドラマが面白かったので読んでみたのですが、原作は思ってたのと違ってて…絵は好みの問題ですよね。無料分だけで…
by ちせ610-
0
-
-
4.0
テレビドラマを観てから原作を読んだパターンです。東村アキコさんが描く探偵物はどうなんだろうと思いましたが、面白かった!
さすがです!by pacomaru-
0
-
-
4.0
面白い!
ドラマ化したし、あっこ先生の漫画か!
と知ったときはびっくりー!
マリアとの展開が気になって
眠れない 笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
TV
の実写を毎週楽しみにしてました。原作の明智さんの絵がなんだか残念です。TVの俳優さんの方がかっこよかった。話は面白いんですけど。
by kazahana-
0
-
-
5.0
ドラマを見てから読み、原作とドラマの違いを楽しみました。
シェフが一番似てて、ドラマであの俳優さんをキャスティングした人、天才!と思いました。
原作では桃子の出番が少なく、桃子好きだったので、そこはドラマの方が好みでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
絵が好き
ドラマを先に見てたから内容は分かってたけど楽しめました。絵が可愛いです。海月姫も面白かったけど、美食探偵もGOOD!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可笑しい
主人公が相当可笑しくて、笑える。設定も、あり得ないとわかっていながら、ついつい購入してしまうのです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
テレビドラマを見てからの、購読です
料理に絡めた、事件を解決していくのですが、犯人の動機が悲しい事が多いby 匿名希望-
0
-
-
5.0
愛憎と食
食べ物への執着と愛や憎しみを絡めた面白い作品です。
ミステリーらしいトリックもよく出来ていて、ミステリーとしてもグルメ漫画としても楽しめます。by 匿名希望-
0
-