みんなのレビューと感想「美食探偵 明智五郎」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
美食と
探偵がどう絡むのかと思って読んでたら、毎回思入れのある料理にまつわる事件が起きると。探偵ものというよりは、グルメ、料理の作り手の心情描写に重点を置いているのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不思議なレトロさ
レトロな雰囲気で時代設定が昭和かと思いきや現代物でした。探偵モノとグルメがうまくひとつに纏まって面白い構成だなと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
東村先生のお話はどれもおもしろいです。非現実的な設定のようで、人間味溢れるリアルな登場人物が魅力的です。絵も好きです。読んで損はないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白いっちゃ面白いんですが、なんていうか続話まで読む気が起こらないのです。何故だろう。絵がちと怖いから?
でもドラマ化で小池栄子がやってるのはナイス配役だよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ化
気になったので見ましたがやはり絵は昔の物なのでイマイチですが、ストーリーは気になるけど…無料分迄で終了。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもろかった
昔見たことがあるような気がするのは気のせい? 絵柄から感じたイメージよりもストーリーは面白い。引き込まれていってあっという間に無料分を読み切りました
続きを買っても良いかな?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
東村さんすごい
いつも、ヒット作を出してすごい
ただ、茜さんのジャムの話?
警察に、事情を聞かれた時点で
やってなくても、自白を強要されます
冤罪経験者より
みなさん気を付けて!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
実写化されて改めて読み返しています。キャラと俳優さんバッチリ合っていますね。どのような最後を迎えるのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マリア怖い
マリアさん怖い…特にホテルでヤッた男をスイセンで…のところ。
アイドルが出てきた辺りから一瞬ダレるけど、マリアさんがとにかく良い味出してるのでゾクゾクしながら読める。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
美食家のイケメン探偵
口癖は やあ、悪くない笑
キャラが濃くて一号がたまにツッコミ役になってていいバランス。by k1rass-
0
-