【ネタバレあり】キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~のレビューと感想(8ページ目)

キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~
  • タップ
  • スクロール
  • 1話を無料配信中!

作家
配信話数
10話まで配信中(100pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 905件
評価5 30% 270
評価4 34% 305
評価3 27% 240
評価2 6% 51
評価1 4% 39
71 - 80件目/全198件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    セラピーに興味がある

    セラピーの回、凄くおもしろかった。
    箱庭と心療内科は良い先生に当たらなかったけど、そのあとは良い先生に出会えて良かったね。
    私も受けてみたくなった。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    なんとなくわかる。私も何故か旦那にはイライラして手が出ることもあるなぁ。わかるだけに読んでいて辛くなることもありました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    キレるようになってしまったことの被害者な面と加害者な面と向き合っていて、一方的でない所がとてもいいです。
    途中の例えとかすごく分かりやすいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    うむ

    この方とは少し違うと思いいますが、キレるのは同じです。確かに彼女が言われてるように。状況を説明する、描写すると、ストンと楽になる時があります。人は脳に支配されてるなと感じます。切れたくないですよ家主、時間の無駄やし、誰も悪くないし、誰ともおちおちつきあっていられない。なぜこんなになったのか、しりたいな

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    キレる人

    普通の常識ある両親に育てられた自分自身とはまったく違う環境なので共感することはできなかったけれど、毒親に育てられた子どもはこうなるんだなぁと勉強になりました。親を乗り越えて、辛抱強い旦那様に出会えて本当に良かったと思う。お疲れ様と言いたい。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    参考になります

    私もキレるときは、かなりキツくなるそうです。が、自分では、そんなつもりもあまり無く。それをよく指摘されるので、治ればいいんだろうけど、漫画では読んで共感できれば良いかなーぐらいでした。
    けど、漫画後半では、どうやって改善するかまでかかれていて、自分でも試してみようと。
    今、困ってる人に手助けになる漫画でした。

    by YUNA_
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    参考になった

    今を大事にする、というトレーニングは
    歩く瞑想(ヴィパッサナー瞑想)を思い出しました。
    理論や理由などに気づく事も、素晴らしいことですが
    やはり、リハビリが必要なんだなぁ、と思いました。
    私も最近また荒れてきたので(笑)
    気をつけておこうと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    すごく共感します

    すごく共感します。私のことかいてあるような、、だから主人公の気持ちや改善しようと試みようとする姿勢が切ないです!本人の育ってきた環境や家族構成、(子供に容赦ない大人が多すぎる!)どうしようもないことですけど、本人の前向きさに感動します。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    一気読みしました!

    私も昔は旦那によくキレていたので読みながら途中で苦しくなったり、ちょっと涙したりしながら読みました。
    作者さんが今は穏やかに暮らせていることを読んで、また知らなかった療法を自分も知ることができ良かったです。
    内容はとても良かったですが、ポイントが高かったので星は4にします。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    気になってました

    私もキレやすくてとても気になっていたので購入しました。旦那さんがとても心が広くて羨ましい~!カウンセリングとかも行ってみたい!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー