みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(73ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分を見つめ直せました
とてもわかりやすく分析されていて、漫画としてもおもしろく私にとってはとても良い勉強になりました。
私はキレることはありませんが、夫や子供にイライラしてしまうことがあります。だけど、優しくて暖かい母親になりたくてこの漫画を読んでみました。
この作家さんの母親と私の母親が非常に似ていて、雷に打たれたような衝撃を受けました。ずっと自己評価が低く生きてきて、母親のようになりたくないという焦りや自信のない気持ち、自己嫌悪がいつも心の底にあるということに気が付きました。
この漫画を読んで、そのことに気が付いてから見える世界観が変わった気がします。子供のわがままも、圧倒的に穏やかにやり過ごせています。
心配性で未来を考えてオロオロしてしまう時が多いので、「今ここにいる」も早速試してみようと思います。
1話100ポイントは高いと思いますが、同じようなことで悩んでいる方には是非読んで欲しいです。by 匿名希望-
12
-
-
4.0
気持ちわかる、
私もキレてしまいたい気持ちがよくわかり共感がもてました。私は、更年期でこういうイライラがあり参考になりました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
勉強になりました
とても分かりやすく、勉強になりました。
キレるまでの怒りじゃなくても、我慢してるなぁとか、モヤモヤするな〜という人にもオススメです。
私自身キレやすく、家族や周りに迷惑かけていました。
ゲシュタルト療法を知らず、私の場合は精神科や心療内科に通いましたが悪化してしまうばかりで、最終的には東洋医学の漢方や鍼灸などで体質が変わると、キレやすさが緩和しました。
漢方や鍼灸は生活習慣や考え方の違いで合わない人もいるので、自分もゲシュタルト療法を受けてみて、人の相談に応えられる材料を増やしてきたいです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料試し読みを読みました。
キレる人の気持ちが知りたいと思ったのですが、試し読みだけでは分からず。
100ポイントは他の本より高いですよね。
レビューもあまりよくないので、購入をためらいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わたしと同じ
母に何か言われた時の反応が自分と似ていて、本当にようやくこの恐ろしい衝動について書いた本に巡り会えました。
わたしは夫相手ではキレないけれど、何気無い一言で涙が止まらなくなってひたすら慰めさせてしまうし、母に対するパニックも年々激しくなっていたので、解決できる方法を探したいと思っていたので、著者には本当に感謝したいです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
面白い!
納得できるところが沢山あった。赤裸々に描いてる感じで、エッセイ漫画って、こうあって欲しいというかんじ。誰しもが共感できる部分が沢山あると思う。
オススメです。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
高い⁈
キレるのは子供の頃の母親との関わりと自己否定感。
実話のようですが、想像どおりのありきたりの理由でした。
悪くないけど100pはちょっと高いかな…by 匿名希望-
0
-
-
1.0
最低
広告が気になり試し読みしました。読んですぐ不快になりました。旦那さんは働いてるんだから、休日くらい休ませてあげましょうよ。旦那さん起きないならそのまま自分も寝ればいい。旦那さん優しそうだし。
切れるとか意味がわからない。理不尽すぎ。他人の欠点、短所にばかり目をやり、他人のせいにして、自分は顧みない。そこに問題がありますね。by 匿名希望-
14
-
-
4.0
精神病
最近は、精神疾患という病気が世間に認知されるようになったからこそ、納得のいく内容でした。こればかりは本人と同じ立場にならないと理解できないと思います。頭ごなしに決めつけるのではなく、柔軟に対応できる世の中になってくれたらまた違うのかなと考えさせられました。
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
広告に載っているイライラポイントは、主婦として理解できるから、ちょっと読んでみたんですけど、日常にありふれているイラッとくる瞬間、なんてカワイイもんじゃないですね
必要以上にキレて、他人のせいにする
普通にDVですby ゆるまま-
5
-