みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
興味有る。
「母がしんどい」に続くコミックエッセイ。毒母って自分がどれだけ子供の心を傷付け人生を滅茶苦茶にしてるか分からないから嘆かわしいですね。
興味有るけど。私も人間関係に悩んでるから。ただ一話100ポイントは正直言って高い(-_-;)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供の時に受けた傷って、大人になってこんな風に発現するんですね。怖い。自分ではコントロール不能なところがタチ悪いですね。
by タカ高菜チャーハン-
0
-
-
3.0
ゾワっとするほどのキレっぷりでした
続きも読みたかったけど、エッセーものなのに高いなあと思ってしまい、買い控えてしまいましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
正直な話
私にも主人公と同じ行動パターンがあったので、親近感が湧くと同時に切なかったです。こういう育ち方をした人はこのパターンを持つ傾向にあるのだなぁと再認識したと同時に、私だけが特別ではなく、こういう人は世界に山ほどいるのだなぁと思った。勇気付けられた。しっかり生きていこう。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
自分が知りたくて
自分もいきなりキレる性格で、なんでこんなことでキレちゃうんだろう?病気?病院に行って相談してみようか…と言う時にこの漫画を発見して読んでみました。
まさに私の周りの人達(夫や母親)が漫画の通りの人で驚きました。作者様も色々悩み、なんとかしたいと言う思いで色々実践されていてとても参考になります。
この先もどの様に解決していくのか楽しみな漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
日頃のメンタルのコントロールに活かせるかと思って一話は購入しました。でも、続きはないかなぁ。ただ、衝動的な人って、色々理由があって大変なんだなぁ、っていうのは分かったような気がしました。
by るるかるる-
0
-
-
3.0
周囲の立場から
いますよね。職場や周りの環境で時折、遭遇します…。周囲の人間は「大人な対応」
で接しながらも、「あの人は性格だからしょうがない」と諦めています。
周りの人間、旦那に気をつかわせない人間になってください。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
分かるところがある
私も旦那にイライラしたりついムッとして言い過ぎてしまうことがあります。作者さんが自分を分析したように私も自分で自分をダメだと認識しているから余裕がない時にチラッと言われたひと言で爆発することが、、、。ちゃんと自分の気持ちを分析して改善していく作者さんは凄いです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
いまいち
共感できる部分とあまりに現実離れしてる部分とあって、よく分からなかったです。絵ももう少し丁寧だといいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分を見つめ直す
1話と6話~10話を読みました。
自分と重なる部分がありました。主人公のようにはキレませんが、夫の些細な言動や子どもの失敗などでイライラしてしまいます。私も「私ばかり大変」「いつもそうだ」「此れからも私が頑張るしかない」と過去と未来を行ったり着たりして漠然と不安になっていました。状況にしかアクセス出来ていなかったことに気がつけました。「いまここにいる」は実践してみようと思います。
また、心を見つめ直すと自己嫌悪する部分は母の嫌いな部分と同じでした(主人公と違って母の事は尊敬しているしすきですが)。
本作を読み、自分の心を見つめ直し色々なことが見えてきたような気がします。ポイントは高かったけど、読んで良かったです。夫婦関係や育児も心にアクセスしていこうと思います。by 匿名希望-
1
-