みんなのレビューと感想「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こういう
実際の症状などをマンガで現してくれると、実際に自分がおかしいのかなぁとか悩んでる人の為になりますね。自分も、これかなぁとか不安が薄れますね。
by ぶりめろん-
0
-
-
4.0
毒親シリーズ
自分の親は毒親ではありませんが、こういったものをたくさん読んでいるからか、
元夫がモラハラで似たような体験があるからかわかりませんが、とてもよく理解できます。
今の夫は優しいのに些細なことでキレてしまいます…。
自己防衛の一種なのか、どこまで許されるか試しているのか…
自分でもよくわかりませんが、少しずつ改善されており、自分自身が楽になってきました。
今の夫に感謝です。
同じような経験をされてる方々が少しずつでも生きやすく、そして癒されていきますように願っています。by yunyun2325-
0
-
-
4.0
多かれ少なかれ、自分にもあてはまるところがあるので、読んでいてホッとしながらも胸が痛みました。ありのままにご自身の体験を表現できるのは、すごいことだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちゃんと自分を分析して、やれることやって治療していくのでとても勉強になります。
親の影響って凄まじいんですね。
私はどちらかというとネグレクト的な育ち方で、大人になってから育ち方が影響してるんだなぁと思うこと多々あります。
みんなそれぞれ、多かれ少なかれ家庭環境には悩み持ってると思います。
この作者さんみたいに向き合って、少しでも解決していきたいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
同じことを悩んでいる人は多いのではないでしょうか。とても楽しくためになる話でした。続きが読めたら嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うんうん
賛否両論ありますが、人間誰しもこういうところ持っていると思う。ただ一度それを出してしまうともう歯止めが効かない。少しわかりますけどやっぱりキレるのは良くない
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あれ私書いたっけ?
と思うくらい私の母かと。
いますいます!実際にいます!
脚色してると思う人も居るでしょうが、実際の毒親はこんなもん。
絵柄が可愛く書いてあるからまた
読めます。
キレるパターンも作者と一緒でした。
毒親との会話は本当に通じないから、家にいるのがストレスなんだよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まさに今の私!
続きがきになり読み進めてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何か身につまされます、、私も今思うとしっかり毒親育ちなので、乗り越えてない事もいっぱいあって、作者が救われたゲシュタルトセラピーが気になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気持ちがわかる
内容的に共感できる面の多いお話でした。作者ほどではありませんが、私もキレやすいのでとても勉強になりました。母との関係性など思い直すところも多く、この治療法をやってみたくなりました。
by 匿名希望-
0
-