みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら エピソード編」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 55話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
さすが池田作品
華麗、豪華絢爛、ゴージャス、耽美的、他の追随を許さない、レジェンド。言い尽くせません。これだけ重厚な作家が今後出てくるのか、思う次第です。
by ミチコさんさん-
0
-
-
3.0
え??こんなんあったん??
こんなコミックがあったなんて全く知らなかった。もう50年ほど前の作品でしょ。絵自体も古いし、一体いつ出版されたんでしょうか??アンドレの幼少期が見れてうれしい。
by ポインコにゃんこ-
0
-
-
5.0
残された者たちのストーリーを見届けたい
子どもの頃から漫画やアニメで何度も見てきた、不朽の名作です。
あの悲劇的で美しいエンディングのその後のストーリーが描かれていたとは知りませんでした!
オスカル、アンドレ、マリー・アントワネットのいない時間の進むさまが、ぽっかり穴のあいたような物悲しい空気を纏い切なくなりますが、残された者たちのその後を見届けたいと思います!by 鬼上司-
0
-
-
5.0
子供のころ本編を読みました。
大好きなベルばらにエピソード編があったなんて知りませんでした。
面白かった!by にな001-
0
-
-
5.0
新たな魅力を感じます。
画が少し変わったな、と思いました。話の展開もよく考えられていて、池田理代子さんの教養の深さ、博識さが話を読み進んでいくうちに、よく伝わってきます。登場人物も背景も凄く綺麗で丁寧なのですが、ベルサイユのばら本編の続き、というだけでなく、エピソードを知ることが出来て、また新しい魅力を味わっていくような気がします。
by アンパンマンのママ-
0
-
-
4.0
ベルサイユの薔薇秘話
オスカルをめぐる4人の男性、アンドレ、ジュローデル、フェルゼン、アランの本編では触れられなかったエピソードが描かれているファン必読の書。オスカルと結ばれたアンドレがオルレアン公の寵妃の隠し子だったなど興味深い。
by reo8864-
0
-
-
5.0
フランス革命
フランス革命はベルバラで学びました。
オスカルやアンドレは漫画上の人物ですが、歴史上の人物がたくさん出てくるのでとても勉強になります。by こっこゆん-
0
-
-
5.0
どれもたまりません!
ベルばら本編では見ることのできなかったエピソードの数々。
ベルバラファンにはたまりません。そして、この頃の漫画というのは本当に濃厚で、重厚で、作家の先生の魂が入ってると感じます。by チッリフタン-
0
-
-
3.0
今まで知らなかったエピソードが沢山あり、楽しめます。オスカーの若い頃、周りの人達の話題が興味深いです。
by なかよしっちゃん-
0
-
-
5.0
待ってました!
学生時代、ベルばらにはまり本篇は何回も読み返しました。宝塚にも見に行きました。
本篇にはないエピソードが満載で、ワクワクしながら読んでます。
やはり、物語的には素晴らしいですね。by 白木麗子-
0
-