みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら エピソード編」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:4話まで 毎日無料:2026/01/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 55話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
懐かしすぎる
懐かしすぎるなぁ。このキラキラな貴族の世界。でも市民たちはこのきらびやかな世界の犠牲になって苦しい生活をしていたと思うとキラキラな世界も違う世界にみえてくる
by けろりんぱんだ-
0
-
-
3.0
懐かしい
エピソード編というので気になりましたが、本編には書かれていなかった話を纏めたものでした。当時に書かれたものなのか絵は一緒で懐かしく感じます。
by hlkkj-
0
-
-
3.0
最初のエピソードを読みました。アンドレが亡くなった後に読むと寂しいですが、短編で読みやすいです。ベルバラ好きには最適ですね?
by あかさん3-
0
-
-
3.0
読みたくはあるけれど
ストーリーは面白いです。でも絵柄は少し違うような・・・・・。本当に池田理代子先生の御手になるものでしょうか? そうならば年月とともに筆の運びも変わられるのですね。
by kahha-
1
-
-
3.0
ガハハ
ベルサイユのばら本編のスピンオフ。
絵が変わりすぎてて、誰がだれか分からないの。オスカルですら、名前を呼ばれるまで分からない。
どなたかのレビューに馬の顔は同じなのに、とあってめっちゃ笑った。by みもとふ-
1
-
-
3.0
かつてのベルサイユのばらを読んでいました。エピソード編といっても過去と現在が入り乱れてちょっと読みにくい感じがします。
by Yamane-
0
-
-
3.0
懐かしい〜
子供の頃宝塚に母に観に連れて行ってもらったことを思い出しました。夢の世界でした。マンガも全巻揃えてもらい何度も読みました。なり切っていました。😊本当に懐かしく読ませてもらいました。
by よしえなみ-
0
-
-
3.0
懐かしい
懐かしいメンバーのサイドストーリーが楽しいです。仕方ないですが、絵のタッチが変わってしまったのが残念です。
by らぶらぶひな子-
1
-
-
3.0
本編のあとに懐かしく
本編を読んだあとに、それぞれの場面を思い出し懐かしいような気持ちになります。
最後までアントワネットを尊敬したオスカルのお父さん、ジェローデルとオスカルの出会いなどなどあの時はこんな思いだったのかと、涙が出てしまう
でも、ちょっと辻褄の合わないこともあってう〜ん、、と思うところもあるので星は3つby nyan728-
1
-
-
3.0
ベルばらファンには嬉しい内容ですが
時と共に絵が変わるのは仕方ないとしても、どうしても登場人物が同じ人に見えなくて入り込めませんでした。
男性はまだ良いんだけど、オスカルやロザリーが特に残念でした。by ウタミ-
1
-