【ネタバレあり】食糧人類-Starving Anonymous-のレビューと感想(71ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
続きは気になる
私は気分によって、グロいけるほうです。色々詰め込んでいて、今後どうなるのか、伏線なのか、はたまた気持ち悪感だけで流行りを押さえたいだけなのか、と疑いつつ、やはり続きが気になる。
展開が遅めの場面では、1話分がやたら短く感じ、途中話数を飛ばし読みしましたが、20話あたりからのナツネくん編、好きです。そんなにしなくても、、は有りますが。by やつと-
6
-
-
4.0
グロイけど面白い?
グロさは切り傷が出来るようなレベルでは無く、大量の虫が湧いてたり、奇妙なモンスターが出てきて人を食したり、人の皮が剥けて肉が見えてたり...ただ食べられるレベルではないので私には厳しかったです。
しかし、出てくる男性は性格が正反対のイケメンと個性派と弱気な男の子で面白いですby にゃんんんんんころ-
4
-
-
3.0
虫注意
人間が人間の為ではなく、同じ人間が人間を飼い殺しにする
ただの残酷グロかと思いきや、他の動物には同じことをしているわけで、考えさせられる。
液体→畜産業界(フォアグラ?)
出産→ペット業界
さて、ここから何が出てくるのだろうか。
毛皮とか医療実験とかかな~
とりあえず、今のところちょいちょい出てくる虫が気持ち悪いです。
映画「エイリアン」と掛け合わせたような蟷螂が声をコピーしちゃうとか本当に気持ち悪い。
でも、続きが気になるのでまだまだ追っかけますよ!by 毒蜘蛛-
57
-
-
4.0
内容自体は…
いろんな漫画の寄せ集めのような内容です。(モンスターのような化け物?が出てきたり、人間が人体実験されてるような)まだ最初の段階なのでこれから他とは違った感じになっていくのかな?これからの期待を込めて⭐4にしました。
今のところは、ただただナツネくんがイケメンなのでそれを目当てにみてます。by じゃじゃまるピッコロ-
12
-
-
1.0
つめこみ放題
売れたマンガのいいとこどりって印象でした
人間がエサってところが面白そうだったから読んでみたけど、
・キャラは魅力不足
(某巨人モノ、某監獄モノ、某くろいたまのやつのキャラに似すぎてる)
・こーゆー漫画によくある国家ぐるみの金持ちの道楽オチが見える
・画力があるからもう少しテンポよくしてほしい
進撃のテラフォ脱獄篇
正体は宇宙人て感じです。
今配信されてるところまで読んだ私個人の意見なのでまあ人それぞれでしょう
ポイントが余ったときに暇潰しに読みます。by 匿名希望-
55
-
-
3.0
まぁまぁ。かな。
最初の超高カロリーの液体を飲ませて人の思考をおかしくさせるのはなかなかのインパクトでした。
でも複雑になってきて今後ついていけるかはわからないかも。by 匿名希望-
8
-
-
3.0
話の展開がマジで遅い
内容的には嫌いじゃありません。グロいのがだめな方はやめた方がいいと思います。
話の展開が遅すぎてイライラします。
毎回毎回え?ここで1話分終わるの?みたいな感じです。
卵みたいなのから孵ったところ、何回みてもよくわかりませんでした。by らならうな-
9
-
-
2.0
最初は面白そうでしたが。
今のところ、割とよくある怪物パニック系でイマイチ。
写真とか実物を見るよりはグロさ控えめ。
ストーリーもテンポ悪い。by 匿名希望-
9
-
-
2.0
謎や魅力より疑問が勝ってしまう
一般人が知り得ない機関の割には働いてる人のレベルが低いような。
最初に「逃げられない」滑り台みたいなのがあったけど、主人公達が職員をノリでごまかせたり、これでは逃走者多数では。
虫のとこも
初めて入って来た主人公達が迷わず隠れた倉庫に
閉め出された職員が逃げに来ないとか
人物、ストーリーの謎より疑問が先立って入り込めませんでした。
グロさと奇抜さはあるけど、面白くはなかったかなあ。by 匿名希望-
25
-
-
4.0
オチ次第?
グロいのが人間同士によるものでないのと、絵がキレイなのもあって想定内。近未来やエイリアンとかの映画系のグロさかな。
全部読んだけど(12巻まで)、ここはどこだ?大変な所に来たぞ!…って感じのシーン連続のまだ序章。先は長そう。。どう発展してどうオチが着くかで、評価かなりわかれると思うだけに、読みすすめるか、ある程度すすんで評価見てからにしようか迷ってます。by alinao-
12
-
