【ネタバレあり】福家堂本舗のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
話しは好きだけどあられが好きになれない。
老舗和菓子屋さんを継ぐのはあられで職人と良い仲になって行くんだろうけど…
ハナはかわいい。by パラレレピペド-
0
-
-
5.0
京都人独特のやり取りがとても面白いです。
他府県の人からは、京都の人間の言葉は全て嫌みで出来ているなんて言われますが、何でも直球を投げ掛けず、駆け引きしながら相手の心を探るのが、気遣いであったりもして、逆にコミュニケーションに深みが増す気がします。
特に、ひの山さんと雛のやり取りが好きです。by フレデリック ショパン-
0
-
-
5.0
一度飲んだら
ずっと記憶に残る漫画です。
京都独特の文化が描かれていて、面白いです。はなちゃんの選択も、若くても迷いなく自分の人生を決める姿が印象的でした。by 設定は微妙だけど-
0
-
-
4.0
不思議な作品
「これは恋です」を読んで、ここにきてみました。
まだ無料分だけなんですが、複雑なそれぞれの姉妹の人生を見事に描きあげている印象です。
絵は… 皆さん、古さがあると評しているけど、私はこの作者さんの絵は好みではありません(ごめんなさい)
新しいとか古いとかではなく、爬虫類顔が気になって、もっていかれる事が何度もあります。特に男性の顔。本当はもっと登場人物に共感したり、ドキドキワクワクしたりしたいのですが、はっきりいって全くできません。
それでも読み進めたくなるのは、しっかりしたストーリーとテンポよく読みやすい作品だからだと思っています!by どきんやん-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
創業480年の歴史を持つ和菓子屋さんの三姉妹の物語
雛の話は号泣した。上手く行ってるみたいでよかったねぇby さくらブリッジ-
0
-
-
5.0
福家堂本舗
福家堂本舗をむかーしむかし読みました。三人姉妹のヒューマンドラマだったとおもいます。題名と表紙が面白そうとおもわせる
by ritty-
0
-
-
4.0
これすき
こういう三姉妹のお話しすきです!それぞれ個性があって楽しい。和菓子やさんと京都の言葉もすてき!
by のんびりしたいな-
0
-
-
4.0
三姉妹それぞれの恋愛から、和菓子屋の歴史が紡がれるお話。激動のようで物語自体の描写は淡々としていて、何気ない人々の人生にもドラマがあると感じられる。個人的には三姉妹の真ん中のあられちゃんがかっこよくて、彼の前ではかわいくて好き。
by ででんでんでんでん-
0
-
-
4.0
なつかしー
といっても読んだことはなかったのですが
だいぶ昔からあるコミックですよね。
絵のタッチなどレトロ感もありますが
昔のだ!ということでそれほど気にはなりませんが。
ストーリーはしっかりしてて、じっくり読んでみると結構面白いです。雛がハッピーエンドでよかった。by ライチょ-
0
-
-
5.0
子どもの頃から大好きな大好きなマンガです!舞台は京都で、老舗の和菓子屋さん。
しかも三姉妹…この三姉妹がまた個性的で面白い。
この老舗和菓子屋で、色んな人間関係が繰り広げられるのだけど、それがまた切なさとか、勢いとか、柔らかい恋とか、愛とか。
読み終えた時に、あたしもこの世界に入りたいって思いました(笑)それくらい大好きなマンガです。by 匿名希望-
0
-