みんなのレビューと感想「福家堂本舗」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほんまに
京都ではこんなイヤミが普通なんだったら、生きていけまへん。。言葉遊びというか、上手く切り返す頭がないとダメなのわかりますが、、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ
ドラマにもなりませんでしたっけ?って感じで、どこかで見たことがあるような感じのお話ですが、それが逆にいいんです!落ち着いて読めるけど、また読みたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やはりいい
昔、連載を読んでいましたが 最初からではなくて後半のあられさんの恋愛成就のストーリーあたりからでした。やはり、最初から読めて嬉しい。今読んでもワクワクします。
by Vポケット-
0
-
-
4.0
某配信の実写化の方を先に観てハマり、こちらの原作があるのを知ってから読み始めました。
思ったより評価が低いのに驚きましたが、私は期待通り面白かったです。
三姉妹のそれぞれの恋愛に一喜一憂、そして京都を楽しめました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
三姉妹それぞれ
三姉妹全員の恋愛模様にフォーカスされていて、性格もそれぞれなのがおもしろいです。特に長女の恋愛はおもしろかった。もう一度読み直したいかと言われれば。。否ですが。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
地方もの、好きなんです。方言とかたまりません。特に舞台は京都で、老舗の和菓子店とは、読んでてワクワクしました。それに加えて親子のあれこれ、姉妹のあれこれが、わかるなぁって。もちろん恋のあれこれも面白いです。おススメです。
by かずぴや-
1
-
-
5.0
3姉妹のドタバタストーリーで私はおもしろかったです。
レビュー読んだら、あんまり評価がよろしくないコメントも多いので意外でした。
長女の恋愛が一番好きでした!
しっかりものだけど、ちょっと抜けてる感じが好き。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ためし読みからファンになって、全巻読みました。三姉妹、性格もばらばらだけど、それぞれに思いがあって、引き込まれました。綺麗な絵の漫画はたくさんありますが、これだけ内容に魅力のある作品にははなかなか出会えないと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
人間模様
ここの女将が腹立たしい。自分の娘をなんだと思っているのだろうか…道具や手足じゃないのに…そこまでのれんが大事なのかなと思うのは、私とは全然違う世界の話だからかもしれません。長女が母親に逆らったシーンはスカッとしました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
♪
面白いけど、情報の少なかったころはもてはやされた京都の人が今や嫌われものなことがよくわかる〜
好きな人は好きなんでしょうけどby 匿名希望-
0
-