みんなのレビューと感想「福家堂本舗」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!昔、単行本を集めていました。
姉妹の周りで起こる出来事、恋愛模様、淡々と話が進んでいくようで、あたたかい、独特の雰囲気がとても好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!三姉妹の個性がバラバラで面白く、おかあちゃんなど脇役のキャラクターも濃く、魅力的に描かれています。出てくるお菓子も美味しそうです笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ん…
着物姿に惹かれて読みましたが。
三姉妹の話はおもしろいんだけど、、なんていうか絵が好みではないせいか、この先の話の設定に興味をそそられない。って感じです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
京都に行きたくなる
京都に行った事がないけれど、伝統を守る土地柄が話のベースにあって、憧れました。また、三姉妹の関係性がリアル。
by くしゃみん-
0
-
-
3.0
京都を知る
この物語を読んで、京都という特殊な場所を知りました。古い街に生きる人々の日常は平凡な街に暮らす私にはとても興味深いものがありました。
京都へ行きたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続編で再読
連載当時ドキドキしながら読んでたことを思い出しながらまた読めたことが嬉しいです。
雛の事故。
あられの健ちゃんへの想い。
ハナと庵くんの再会。
胸がぎゅっとなる印象的なシーンが多かった。
改めて自分は「庵くん押し」だったことを確認。
そしてやはりとても大好きな作品です。
続編にも期待してます。by みいな☆-
0
-
-
3.0
好きな絵だったので無料ぶんだけ読みました!わたしてきに長女のキャラが一番好きです。このあとも楽しみにです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいい
大人になってから読んだ漫画の中で絵のかわいさと、ストーリーに夢中になった作品の一つです
表紙のかわいさにはさらにうっとりby いなほさん-
0
-
-
5.0
京都の洗礼満載
京都老舗の菓子屋が舞台で、そこの3姉妹が主人公ということで、話のバリエーションが豊かです。
ききわけの良い長女、はねっかえりの次女、少しおぼこい年の離れた三女と性格も三者三様ですが、仲が良いのが微笑ましい。
老舗同士の付き合いや、京都ならではのはんなり嫌味な言い回しと、京都を感じる要素が満載で、良いアクセントになってます。by 繭まっくす-
0
-
-
5.0
昔、単行本で読んだことを思い出し、再度購入してしまいました!福家ののれんの重みや3姉妹の葛藤など、ものすごい丁寧に描かれていて大好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-