みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
自分も落ち着きないと言われる子供時代だったので、つい重ねあわせながら読んでしまいました。こういう作品がもっと増えれば良いのに!と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んで考える
発達障害についてリアルに感じることができる。生きづらさや葛藤を無意識にかかえていくこども時代を読むと、周りの理解が不可欠だなと考えさせられる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
理解されなくて大変だったろうなと
理解されなくて大変だったろうなと胸が熱くなりました。
本人でしかわからない苦悩。
こういう病気があると多くの人に知ってもらい理解してもらい生きやすい世の中になって欲しいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しい
発達障害のことをすんごいわかりやすく書いている漫画なのに、重くなくて読みやすいから、
ためにもなるし、よいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んだ方がいい
世の中には様々な障害を持つ方がいるが、作者自身のアスペルガーという障害を克明且つ分かりやすく描かれています。同じ名前のものでも障害の出方はひとつそれぞれなので、アスペルガーの方達を一括りに出来ないが、
子供を持つ方たちに是非読んでいただきたいと思いました。障害について理解が深まり、今後そのような方に出会う事があれば、暖かい気持ちで接していければと思いましたし、対応の仕方も考えたいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
むずかしいね
クラスにいましたね。×華ちゃんみたいな友達。その頃は病名なんてなかったから、よく先生に怒られてた。
きっと辛かったんだろうな。どうしてるかなぁ。あの頃にこの本読めてたら仲良くできてたのになぁと思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
明るい作者さんに励まされます!
明るい作者さんに励まされます!自分に自信がない時に読むと、まあいっか、って思える漫画です(*´-`)生きづらさとか感じてる人にオススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分も途中でやめちゃいました…
笑えるような笑っちゃいけないような…
なかなか壮絶な内容だな、と思ってます。
沖田先生はとても好きなので、読みたいのですが、向き合うのがツラいような…そんな気持ちになりました。by アルボラーダ-
0
-
-
5.0
子供時代のこと
私も変わった子供の1人だったので、沖田さんにとても共感してしまいました。
漫画だととても見え方や聞こえ方がわかりやすいので、健常者の方はわかりやすいのではないのでしょうか?
学校に置いて欲しい本ですby ちゃま0613-
0
-
-
4.0
子供に関わる人たちに見てほしい
子どもに関わることがあり、
ちょっと不思議な子と時々巡り会いますが
こういう感覚なのかな、と思いながら読んでいます
前向きな姿勢に、がんばれ!!ってエールを送りながらぐんぐん読んでいますby 匿名希望-
0
-