みんなのレビューと感想「良い祖母と孫の話」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
試し読みを見て、続きが気になり、いくつか購入しました。
祖母の作ったお弁当を捨てる理由がよく分かりませんが、育ってきた環境などを考えると汲み取れるのかなとも思ったり。
全体的にそんなにオススメ出来る作品とは言えませんが、最後はじーんときてしまいました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最後まで読めば、感動涙ものなのかもしれませんが、序盤で想像よりハードなもので、ほのぼのさゼロ。ほっこり狙いの作品ではなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も反抗期に酷く、祖父と祖母につらく当たりました。亡くなる前に友達から指摘され気付くことができて、本当によかったです。友人はもちろん、祖父祖母に心から謝罪と感謝の気持ちを改めて持てました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私はこの作品を読んでいて世間一般のお祖母様と孫の関係はこんな感じなのかなぁ…ととても不思議で疑問に思いながら読んでおります。
私は子供の頃、実の母親から愛された記憶がなく、半年に一度会えるお祖母様とお祖父様だけが躾は厳しかったけれどもそれ以上の愛情を受けたお陰で今の私があると思っておりますし、亡くなった時には私は16才で母親を亡くした…と思ってしまった位でしたから…。
まだ冒頭の部分しか読んではおりませんが、主人公の女の子がお祖母様の愛情に気がついて欲しいと願うばかりです。
亡くしてしまってからではどんなに求めても、甘えたくても、その声で名前を呼んで欲しいと願っても叶わないのですから…。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
主人公の気持ちが全く分からない。
全く共感できない。
ゆとり世代だと共感できるのかなぁ?
人が作ったものが食べられないとなると逆にもうブタさんや牛さんと同じだと思います。
若い子にとって食事は楽しみじゃなくエサなのかもですねー。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
う~ん…
何であんなにお婆ちゃんのことがキライなのか、理由はあるのかないのか…孫の気持ちがわからず、読んでて気持ちのいいものではありませんでした。
ただただお婆ちゃんが可哀想。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
表題に期待してただけに
表題に期待してただけに、レビュー評価に期待してただけに、あまり感動はありませんでした。祖母も想像より強い祖母で、孫も想像よりやんちゃな孫で、イメージが先行してしまいました。
by ポンポンぽんぽん-
0
-
-
2.0
絵がガサガサで読みづらく、1話目から惹きつけられるものが無くて続きを読むのは辞めました
題材はいいと思いますが、画力、構成力が足りないですby 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
すごくザワザワした気持ちになった。
おばあちゃんのことを考えるとすごく切ない。おばあちゃんの作るものとかが汚いというか、受け付けられない気持ちも分からなくないけど、何も捨てなくても…。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の女の子の気持ちや受け入れようとしたおばあちゃんの気持ちが痛いくらいに伝わってきました。
女の子に後悔は残ると思うけどおばあちゃんが死んでしまう前でよかったと思いました。-
0
-
