みんなのレビューと感想「ダンボールで育った少女」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
先生優しいすぎる。
でもサラちゃん怖い。って思っちゃう。
まだ2話しか読んでないから続き見たいなあとおもう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も子育て真っ最中ですが、まず子供を段ボールに入れようなんて、考えたことがありません。
幼児期は四六時中一緒でそれなりに疲れるし、イライラもするけど、夫婦揃っているなら、ほんの30分だけでもお風呂に一人で入って、自分の時間を作るようにするなど、リフレッシュ方法はあります。
目を背けてはいけないけど、ストーリーが辛くて先を読むか悩んでいます(>_<)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悲しい
こんなヒドイことが実際にあるのかと、悲しくなりました。
私も親として、自分の育児と向き合うきっかけとなりました。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
段ボールで育って助けられたたころからのスタートなんですね。
でも、体調が万全じゃないのにいきなり施設に入るものなのでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ひどい環境で育ってしまうと、ほんとうに可愛そう。ニュースでも最近よく聞くけど1人でもそんな子がなくなっていってほしい。
by Csrm-
0
-
-
1.0
あまり
偉く言える立場でもないけど
重度の病気をいくつも持っているこども
なのでまして虐待を受け心を閉ざしている
この子にばかり手をかける訳にいかないのが現実です
リアルな話だとこの子供はそうそう長くは生きられない
献身的に忍耐強く接していかなければ
いけない。果たして漫画のように熱血な一人の保母がそうはいないでしょう
やりきれないけど
実子でも子供に手はかかります
可哀想だけでは済まされないby ナイくん-
0
-
-
5.0
ダンボールで育った女の子。
女の子の絵が衝撃的で、胸が痛いです。
実際にこんなことが起こっているのだとしたら、苦しくなります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
女の子の描写にゾッとするところもありますが、今の時代劇にあった深刻なないようで、読んでいて考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ダンボールで育つなんて、悲しいですね。実際にこのよのなかには、同じような境遇の子どももいるんでしょうね。無力な子どもたちには、たくさんの希望があるのに、勿体無いし悲しいです。
by atsan-
0
-
-
3.0
絵が、!、、
無料配信の二話だけ読んでみましたが、女の子絵のタッチが少し怖くて課金するのは断念してしまいました。
薫先生は他の先生と比べてサラちゃんと向き合おうとしますがそれが吉と出るのか凶と出るのか微妙な終わり方ですね、、、。by 匿名希望-
0
-