みんなのレビューと感想「不能犯」(ネタバレ非表示)(253ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
なるほど
映画のチケットをもらい観に行くことになったんだけど、ただ「怖いよ」とだけ聞いている。
怖い系のテレビや映画は苦手で絶対見ない派なので、どうしようか悩んでた。
今回おそるおそる読んでみて、なんとなく感じがわかったので思い切って行ってみようかな。でも漫画は自分のペースで読めるけど、映画は音もあるし耐えられるかな。結構怖い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
独特な世界観
映画化された作品なので気になって、お試し読みしてみました。
事件って実際に手を下すことではじまるのに…この作品は立証不可能な方法で手を下す。
人の心の弱い部分をうまく利用されてしまうんですね。
そして人の心に潜む闇の深さ‼︎
1話を読んで背筋がゾワゾワしました。
自分の中にも潜んでいるかもしれない…と思わされちゃいました。
この先のお話も気になりますし、うそぶきは最後どうなるのか気になって仕方ありません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不能犯の力
自分に、主人公のような力があったら、ツイツイ、人を殺してしまうから
凡人で良かったと思う。年とったら、普通で良かったと思う事が良くある。by miko104-
0
-
-
5.0
面白い!
映画化ということで、何気無く読んだけど、面白くってはまりました。
宇相吹(漢字あってるかな?)は直接手を下さないけど、巧みなマインドコントロールで人を操ります。
操るというよりは、そう仕向ける?
何が正しくて、何が正しくないのか分かりませんが、人の脆さだったり弱さが、こんな風に人を動かすんだなと恐くもあります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろっ!!
なにこれ!!めちゃくちゃおもしろい!!笑笑不能犯っていう題名に惹かれて読んだらハマるハマる!!笑不能犯ってこういう意味だったのね。思い込みの殺し…う〜ん、斬新で面白い。笑笑結局、殺しの依頼頼んだ刑事かんも最後、面白い展開で暴露されて、こういう事まで操れるんだと思った。てか、この不能犯の男、何者??この男の正体がすごく気になる!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どうなの
映画化もされたしなにかと話題作なので、無料分を読んでみました。
話の内容は興味深いけれど、絵が不気味で苦手なので、映画の方を見てみようかな…
松阪桃李くんなら見た目もきれいだしゾクッとしそう。
さすがに思い込みだけでは人は死なないと思うので、何か特殊な能力があるの…?それとも本当に思い込みやその他の要因が重なって…?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こうゆうのすきです
ドラマで好きな俳優さんが主人公だと理由で見始めたのですが意外と面白くて、ドラマも毎回みています!
ドラマで見てからの漫画だったのですが、ドラマでは放送されてない部分もあるので、面白いです。
え!なんで!どうやったの??
と見いってしまいます!
頭で考えていても予想外のこととかもあるので、それもまた面白いです!by ブラックマーガレット-
0
-
-
4.0
映画化
気になったので読んでみました。
まず不能犯?ってなに?!
と思い興味を持ちました。
法に触れずに人を殺せる。
思い込みで人が死ぬ。
主人公はなんらかの力を持ってるように見えました。
一話目の女刑事の話は展開にびっくりして。いい意味で裏切られた感がありました。
この先の話も気になるから読みたい。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実写化映画されるということで、気になっていたこの作品!!今まで読んできたマンガとはまた、ひと味違う作品になっていてとても面白かったです!!(^▽^)電話ボックスに殺したい人の名前を貼るとその人のことを殺してくれる、そんな彼の姿を警察も追うが彼が犯人なのか立正出来ないまさに不能犯。読むと続きが気になる面白い作品ですです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
映画化されるとゆーので原作を見てみようと思って読みました!!
感想は面白かったです!!一話完結で読みやすくて良かったです!(ノw`*)最初の女刑事が重要だと思ってたら違ってて、冴えない感じの刑事が結構重要なんてますね!でもそのけいじのとうじょうでシリアスな感じが和んでる感じがして良いと思います!!!(*´∀`)by 匿名希望-
0
-