みんなのレビューと感想「東京喰種トーキョーグール:re」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
前作を超える奥深さがあります
前作に引き続き、グロいシーンもあるので苦手な人がいるかもと思って星を1つ減らしましたが、私的には星5つ評価の漫画です。はじめは、前作の主人公が出てこなかったので、不思議に思いつつ、読み進めていくごとに謎がとけていき、伏線回収されていきます。前作に続いて、人間と喰種との相容れない世界に、せめて最後はハッピーエンドになって欲しい!と思いながら、夢中になって読みました
by マコリパ-
2
-
-
4.0
60話までの感想
東京喰種の続編であり、カネキのこと、各キャラとの関係、グールと捜査官や社会との関係や世界観など、東京喰種を読んでないとわからない部分も多い。
とにかく登場人物が多く、さらにグールは仮面をつけるし、カグネや捜査官クインケの特徴も違うし、同時に起きている複数の戦闘をチャンネルを切り替えるように描写されていて、誰が何で、誰と戦ってて、どんな関係で、など複雑。丁寧に読み進めないと混乱してくる。逆にちゃんと読めばごちゃごちゃせずにわかるように描かれているのはさすが。
東京喰種ではグール側を軸に描かれていたが、本作では捜査官側を軸に描かれているのも興味深い。
人間でもグールでも善人も悪人もいて、捕食する側される側、そこにある利害、生まれる恨みや憎しみや絆や葛藤。
そして、強制的に半グールとされ壮絶な体験を重ねたカネキのその後、記憶が消されたハイセの苦悩。
ストーリーやテーマが深く、読みごたえがある。by 月夜の桜-
1
-
-
5.0
無料期間なので
無理期間なので読ませて頂いてますが、紙媒体欲しくなって来ました。
かなりグロイのですが、その中にある美しさみたいなものを感じます。
前作の終わりがモヤモヤしてたので、続きがあってよかった…まだまだ読んでる最中ですが、前作で敵側だった方の捜査官側がメインで、戦ってるのはやっぱり前線で戦ってた敵同士で…。
昨日の敵は今日の友、昨日の友は今日の敵状態でしんどいです。
でも、結末がずっと気になってたので最後まで振り落とされないようについていきます!by こけもももも-
0
-
-
5.0
思ってたのと違うけど。
2部で完結なのね。
めっちや悲しくて絵がやたら綺麗で。
ちょっとバイオレンスシーンが辟易するときもある。
でも最近結構 グロい表現の作品もおおくて若干慣れた?かも。
2~3回読み直さないとわかりづらい。
この作品の(救い)が複雑で。亜門さんの復活はちと余計な気もする。
もっと割り切ってもよかったかも。
作者さんは主人公をいじめて虐めていや苛められて喜んでるのか。
ま 結論は面白かったよ。登場人物多過ぎ。シリアスな展開のときに4コマ漫画ブッこむのやめて欲しかった。by たお30225-
0
-
-
5.0
終わりはどうなる?
東京グールからの続きの作品です。主人公のカネキはどこ?と最初はなるかもですが、記憶を操作されグール捜査官として働いている佐々木ハイセが実はカネキで、グールと闘う立場になっています。それから記憶が戻り、かつて一緒に闘っていた仲間と今度は対峙するのとになるのですが、これもまた見ていて苦しい… とにかくみんなが傷ついていきます。まだ途中までしか読んでいませんが、最期がどうなるのか気になってしょうがないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いんだけど
グールの見た目は人間と同じだけど細胞が異なって、人間の食べ物は一切口にできない。超まずい。
とか、グールは人より優れた身体能力を持っていて再生能力が高いからなかなか死なない。
とか、グールの食べ物は人間の肉とか。
設定は、とっても面白いけど途中でポエムっぽい台詞が多くて何が言いたいのか伝わりづらいと思う。
絵も下書きっぽくてあまり綺麗じゃないなぁ。
続きが気になるからまた買っちゃうんだろうけど。by はち2525-
1
-
-
5.0
東京食人だいすき
前作の漫画からはまり、アニメ化になりReまで全て見てます。
前作は漫画とアニメで構成が変わっていたりとありましたので、Reも全部読まないと気がすまないのですが…
Reの漫画はかなり前に途中まで見ていたのですが、なんせ読んでて疲れるので時間と気持ちに余裕ある時にもう一度見直したいです。私にとっては東京食人はアニメでさえ重いと感じてしまうくらいで(^^;結構文章があったりするので気合い入れて読まないとダメなんですね。あと、ストーリーと私までダークサイドに落ちちゃう感じがなんかヘビーで。笑
アニメではちゃんと金木が報われていたので、漫画の方ではどんな感じになってるのか気になります。by ちゃんこゆき-
0
-
-
5.0
前作をみていると
更に深く読めますね。
前半は解説的でこの作から読んでもgood!
世界観が広がると面白くなくなる作品も多いですが、この作品は今のところそうではないようです。
前作を読み返したくなる感じも個人的には好きです。青年の葛藤と大人の社会が上手くマッチして表現されているなぁ~。
能力の解説がもう少し丁寧だと初めて読む方にはいいのかも知れないですが、前作読みの私には丁度良い(くどくなくて)by mackmack-
0
-
-
4.0
あの東京喰種の続編!
あの東京喰種の続編とは知らず、スピンオフかと思い無料分を読み始めました。まだ前編を読んでいる途中なので、話の筋が特に最初のうちはよくわからずに読んでいたのですが、途中から前編の主人公のカネキくんにようやく気付き、話の展開に驚きました‼️ 登場人物が多く、覚えきれない感はありますが、前編で知っている登場人物が出てくるとやはり嬉しかったり、まだ出てきていない人物は前編でどうなるのかなと気になったりしながら無料配信を楽しみに読んでいます。
by ラマーレ-
0
-
-
3.0
難解すぎ
前作も今作も毎日無料で読んだせいだと思うけど
難解すぎ
前作はなんとか喰らいついてラストまで読んだけど
今作は正直ドロップアウト寸前
登場人物の関連性が掴みづらい
もともとキャラの名前が難しい(名字なのか下の名前なのか分かりづらいネーミング)のもあるが
誰のことを話してるのか全くわからない
ルビも多すぎ
世界観が完成しているからこその固有名詞なのだろうが何を指してるのか理解しかねて物語を追っていけない
これは紙媒体で
繰り返しながら
前のページに戻りながら
確認しつつ読まないと
全く楽しめない作品だと思います
悲劇的な内容なのはなんとなくわかるけど
こちらの脳内も悲劇的にぐしゃぐしゃになりますby ぶいりー-
1
-