【ネタバレあり】炎炎ノ消防隊のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
良い点が3点、気になる点が2点
配信でアニメの1クールを見て初めて知り、漫画で全話読みました。面白かったです。最初のパッと華やかな印象に比べると、読後感はぼんやりしている印象です。
下記は良いところです。
a.応援したくなる主人公像
b.周りを支えるサブキャラ
c.絵のタッチが独特で、世界観がある。
とくにサブキャラは独特な味を出しており、少年漫画の良いところをしっかり抑えているという印象でした。
また、絵のタッチや世界観も好きです。
下記は気になるところです。
1.特殊能力の説明方法
アニメで見たときも気になっていたのですが、特殊能力の説明シーンが分かりにくいです。特殊能力を、一般的な物理現象の説明を交えながらその特殊性を解説しています。しかし、結局結論は「特殊能力だから。」的に説明がボヤけ、物理現象との関連性はお茶を濁されてる辺りが気になりました。
漫画なので、ファンタジー要素も含め各現象を説明することは出来ないとは思います。ただ、ファンタジーなのに下手に小難しく出来ない説明を引き合いに出してるところに、違和感を感じます。
「敢えてその説明を入れるのは、不要では?」「○イヤ人は怒りで我を忘れると○ーパー○イヤ人になる」的な世界観重視の説明でも、世界観壊れなくない?と、所々思いました。
2.エロい?
他の人も書いていましたが、女性側のスケベを全面肯定なところは気になりました。少年漫画なので致し方ないですが、全般を通して軽視と思われ、快くは読めませんでした。マキさんなどの女性キャラも活躍しているので、全てにおいてではないかもしれませんが、女性=お茶くみは時代錯誤です。
上記2点は、他の表現でも良かったのでは?と思えました。物理得意系社会人女性の意見なので、ターゲットの少年層ではない意見ではあります。
良い点3点のうちキャラの良さは、完読した理由として十分にありました。後者の気になる点は所々気になる程度です。全体的に良い作品だと思います。by イル猫-
2
-
-
5.0
やばい、おもしろすぎ
森羅とショウで森羅万象ですか。
なかなか勝てなくて、アドラバーストに入らないよねーーー。
でも、大好きな作品です。by たいっちくん-
0
-
-
4.0
突然身体が燃え出す謎の人体炎上事件が蔓延する社会で消防士を目指した熱血少年の努力と青春と消火活動の日々を描いた熱い作品
by たのみ-
0
-
-
4.0
シンラ
が、自分の炎のせい?(それだけではなさそう)で家族を不幸に追いやってしまったことをきっかけに「ヒーローになる!」ことを強く思いながらの入隊。興味深い内容でこの先が楽しみです。一人一人の登場人物が本当に個性的!シスターまでいるんだ。
by とんとんくま-
0
-
-
4.0
独特
キャラクター設定がまず、個性的で面白い。
ストーリーは、人が突然発火してしまうという奇妙なもの。しかも原因が人為的かもしれない?というところまで話が進んだ。
悪者や怪しい者たちもわんさか。うーん、この先が気になる。by けけけのけのケ-
0
-
-
4.0
気になる
今とっても気になるマンガ。アニメも見たいし、気になる。
ただ読んでみたら、全然知らなかったので…バトル系のお話だとは思わなかったwby ささまなた-
0
-
-
5.0
幼い頃に家族を家事でなくした森羅が第8に入って仲間と共にヒーローになっていく成長物語。各キャラ皆カッコいいけどやっぱり紅丸がカッコいい!炎炎はアニメも面白い。
by てぷん-
0
-
-
5.0
ヒーロー
消防?って感じだけど展開は見ていて面白いです。
ヒーローに憧れる主人公が成長していく上に色々な謎や困難に立ち向かうので見てください。-
0
-
-
5.0
ソウルイーターが好きでその作者さんの作品という事でアニメから入ったんですがめちゃくちゃ面白くて漫画の方も読んでました!
最終章らへんで似たようなものが出てきてあれ?と思ってたら最後まさかまさかの展開で本当にビックリしました、またソウルイーター読み返したくなってしまう!by シャリオット-
1
-
-
4.0
アニメで知った。面白くて何回も同じの見てた。弟のしょうが生きてて良かったねと思ったけど的に操られて、またしんらと引き離されたどこまでは知ってるけど、漫画ではもう終わってたんだ、、、と思ったから最後どうなったのか気になる!
by ケイコウトウ-
0
-