みんなのレビューと感想「中間管理録トネガワ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い!
カイジの敵役の利根川を主人公に描いた作品。絶対的権力者である兵藤会長からの無茶な命令や我儘を受け、部下である黒服達に指示を出し物事を進める利根川。
カイジに出ていた利根川とはまた違った側面が描かれていて楽しめます。
部下が発言しやすいように親父ギャグを飛ばしたり腐心する様子もあり、こういうのって、会社組織にもあるよな〜と思いながら読み進めました。by きかいじま-
0
-
-
4.0
面白い
ギャンブルマンガといえば、カイジだし、カイジといえばトネガワですね。くせが強すぎでなぜか笑えるんですよ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
カイジキャラで
なぜか1番すきです。
おそらく映画の影響もあります。
でもすきです。
トネガワの本が出た時はうれしかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
よくできとる
絵もよく似ているが、トネガワという悪役?を
うまく生かして、黒服たちを一人一人面白く仕上げて、
しっかりしたギャグになっている。
しかし、大組織のナンバー2争いをしている人を
「中間管理職」って……by 孤狼-
0
-
-
4.0
面白い
トネガワ版があるのを知って他サイトで読みましたが、面白い!トネガワは最低ってしか思ってなかったけど、責任とか色々大変な面もあるんだなって思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
クスッとなる
カイジ本編を読んで背景がわかっていないと楽しめないかなと思います。トネガワも苦労してるんだなっていうのに思わずクスッとなります。イラストが福本氏が書いたのかと思うくらい似てます。
by chansaa-
0
-
-
4.0
名作の登場人物の違った顔が見れて凄く楽しめる作品です
パロディ的な所も多く飽きさせない展開もとてもいいです
おすすめですby ムッムムッ-
0
-
-
4.0
面白い
カイジ好きな方には強くおすすめ出来る一品。
敵サイドの人間にも色んな事情があるんだなあっと。
憎いキャラが憎めなくなっちゃうby なんかゴリラ-
0
-
-
4.0
カイジ
のマンガ?作者が一緒の方なのかな?詳しく無いですが、絵が最高です!独特ですが見やすカッコイイと私は思いました
by ズババ-
0
-
-
4.0
世の中
世の中お金に左右されることが多ないなぁと考えさせられる作品だなと思いました。
お金に翻弄されるギャンブル漫画ですが、フィクションな部分もあって読んでて面白いです。by 匿名希望-
0
-