みんなのレビューと感想「聲の形」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
しょうがいを持っている事実。
何が正解なのか、正解はひとつではないけど、どう折り合いを付けて生きていくのか。。by しあーす- 0
-
5.0
心が痛い…。
「イジメしてる」って、自覚無い人間ほど残酷なことする…。大人になって忘れてるのがほとんどの加害者だ。自分の身にふりかかって気がつくのだ。
西宮、優しくて強い子だわ〜。自分だったら、ここまでされたら多分生きていけないと思う。
石田も十分罰は受けた、もう許されていい。
ハッピーエンドであって欲しいな…。by ぽちゃばば1963- 0
-
5.0
賛否両論あって当然、でも良作
某大ヒット映画と公開時期が被った…っていうイメージの映画、もといその原作漫画でした。
そして、やっと今この作品をしっかり読みました。
この作品に感動する人、ムカつく人、どっちもいそうだなぁと思いました。読んだ人がこれまでどんな人生を歩んできたか?いじめに関わったことがあるか、あるならどの立場で?…それによって受け取り方がかなり変わるのではなかろうか。
(特に、翔也のことを絶対に許せない層はまぁいるだろうなぁ。そして彼はそれだけのことをしている)
だけど、心の動きがリアルに描写されていて没入して読めるからこそ抱ける感想だと思います。
賛否両論、どっちもあることこそがこの作品の良さなのかな。by あーちゃん893- 0
-
4.0
「こころ」を読む方が楽
正直、夏目漱石のこころを読んだ時の方が気が楽でした。このお話は中途半端な気持ちで読んではいけない。精神的にキツイが、学ぶことが多い。
何より、登場人物の大半が屑。主人公は改心して、自己肯定感が激低だから許せる。しかし、植野や川井、一番の害悪は小学校の先生。あいつだけは許してはならない。現実でもこういう先生がゴロゴロいるんだろうなと想像するだけで怒りが沸いてくる。
でも、胸糞悪いことがこの作品の根幹ではない。失敗し、どうしようも無い人間が、どうやって他人と関わり、心の声を分かり合えるのか。大切なことを教えてくれるお話です。by レムレムノンレム- 0
-
4.0
考えてしまう
複雑ではあるけど、わかる人にはわかるんだと思う。誰しも、自分が責任取れない年齢での過ちはあるし、それがいつどんな形で許されるのか考えさせられる。
by ちーるん- 0
-
5.0
人は一度やった過ちをもう二度と戻せないってことを証明してくれるいい作品
こんごともよみつづけさせていただきます!by miyaatumu- 0
-
5.0
とても大切な題材
主人公の石田の目線で物語を読んでいたせいか、最後の方の石田が涙を見せるシーンにはこちらも罪悪感と自分への呪縛からの解放と今まで見ていなかった世界と触れたことへの喜びが一気に溢れてきた。
同じような体験をした、というのもあるとは思うが、懐かしい気持ちになった。by ✌︎( ˙-˙ )✌︎- 0
-
3.0
いじられてた子が終盤まで辛い気持ちを抱えていて主人公との関わりを断ったほうが幸せに生きていけたのかな?なんて思いました。
自分は青春漫画とは言いたくない。by もやしのあんこ- 0
-
4.0
悪いのはだあれ?それでいい?
悪いのは誰かの話ではない。人は誰でも失敗する。間違う。でもその責任の取り方をどうするべきかは自己責任だけでいいのだろうか。自分で自分のケツを拭かないから子どもなのだと思う。
by ぐり3588- 0
-
5.0
主人公の気持ちもわかってしまうけど、やっぱりいじめは絶対にやってはいけないこと。
この作品で思い知りました。
続きが気になって映画も見ました。泣いた。by ..noko- 0
5.0