みんなのレビューと感想「聲の形」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
映画にもなった
この作品はリアルな感じがする。障害のある子か普通学級に来たらこうなる可能性がある。色々と考えさせられる作品だと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おばさんの私も
おばさん歴もだいぶ長くなった私も、子供時代、中学、高校時代の訳の分からない、自分たちの感情をもて余すあの感じを思い出しました。
テレビの情報番組でオススメしていて、何となく読んでみたけれど、面白い。
心が通じないクラスメイトなどは、顔にばってん付いていたり、自分では想像もつかない表現もあり。
中3の息子もこの真っ只中にいると思えば、気を付けて声をかけなきゃと思います(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画が良かったので・・・
漫画のほうは細かい描写も多いので読んでて辛かった
胸が痛くて苦しくて泣けました
あんなに酷いイジメにあっても西宮さんは許したんだね、強いね
現実だったら自分をイジメた相手を好きになることはまずない
何十年経っても心のキズは消えないよ
でも最後まで読んだら少し楽になるかも・・と思える作品by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
深く考えさせられる部分もあれば、ほのぼのと言うか楽しく見られる場面もあって、いい漫画だと思う。何よりキャラが魅力的で、しっかり性格や感情がかき分けられてて、引き込まれる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
聞こえない
無料分のみ一気読みしました!!主人公の男の子が手話で会話してる姿に感動!!この先どうなっていくのか気になります!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画って勉強になる。
身近には耳が聴こえない人がいないから、いじめの現場では外野に終わったから、自分にはない考え方や感じ方を知ることができた。
絵から登場人物の気持ちがよく伝わってきて、すごく良い作品でした。by まみ茶ま-
0
-
-
4.0
深い
いじめの問題って一括りに出来ないしケースバイケースだし、いじめられた側は勿論、いじめた側にも深い傷が残る場合もあるんですね。自分がいじめられてたら、許せるんだろうか?親の立場に立ったら絶対に許せないな。等等…いろいろ考えちゃいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私も最初はしょーちゃんのこと嫌いだった。けど逆に孤立して反省して謝りに行ったのにはビックリしたし、ものすごい勇気がいることだね。罪滅ぼしのそのさきには何が待ってるのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
テレビのアニメとして見たのが最初でした。私だけでなくて、主人も10歳の息子もみて、感動したと言っていました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の時の描写を見ていると、自分の頃を思い出して懐かしくなりました。
作品の中の登場人物は個性的。でも似たような子が居たなぁ?と微笑ましくなりながら読んでました。
割とリアルな表現で描かれているので共感する人も多いかと思います。by 匿名希望-
0
-