みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
この作者さんの本は好きで、よく読んでいます。読みやすく、わかりやすく発達障害というものを伝えてくれています。自分にも当てはまるところがあるかもと思ってしまうようなこともあるけど、こちらを読むと笑い飛ばせます
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
すきです
沖田ばつかさんの作品は何冊か読んだことがありますが、どの作品もとてもおもしろいです。これからも楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害って難しい。見た目は普通の子たちと変わらないし。小さい頃に落ち着きがない怒りっぽいって言われて、大人になってから障害ってわかることもあるんだね。
by 空雅-
0
-
-
3.0
よく分かります
発達障害って言葉は知っていても、実例がたくさん面白く紹介していて、分かりやすいです。普段変わってる人も、もしかしたらそうなのかな?と優しい気持ちで考えられるようになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろいろな障害の名前を聞くことは多くなったものの、実際にその方々がどう感じられているかなど気になることがあってもなかなか聞くことができないでいました。
少し理解ができた気がしますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い
私も発達障害かも?と思ったり違うかも?と思ったりしながら読んでいます。こうして詳しく描かれていて初めて理解できる他人の気持ちってあるのですね。人間関係が軽やかで羨ましいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すんなり読める
この人の漫画を読むと発達障害ってホントに周りから理解されるのは難しいのかも知れないと思いました。
一見普通に生活がおくれているし、困っているのはほぼ本人だけのような…
でも、今まで知らなかった発達障害について知れて良かったですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
なるほど…と思います
身内に発達障害の者がいます。
沖田さんの漫画を選んで読み進めていますが、発達障害の方の頭の中が少し分かってきた気がします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
分かる
大好きなバツカさんの漫画なのでちょっと読んでみました。普段の困りが具体的に描かれていてホント分かる〜って感じでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
発達障害のある人が、日常の出来事をどういう風に感じるか、とても分かりやすく描かれています。息子が発達障害なのですが、時々彼の行動を不思議に思う事があります。何が嫌なのか、どうしてこれは出来て、こっちは出来ないかなど、言葉で説明するのは難しく、周りに理解されない事も多いので、沢山の人に×華さんの本を読んでもらいたいです。
by 匿名希望-
0
-