【ネタバレあり】こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常のレビューと感想(10ページ目)

こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全19話完結(31~32pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 783件
評価5 38% 299
評価4 40% 312
評価3 19% 149
評価2 2% 15
評価1 1% 8
91 - 100件目/全102件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    発達障害

    発達障害を持つ作者の体験談ストーリーです。アスペルガーは最近は認知されて来ましたが、なかなか理解され辛いと思いますし、何故?と思う事も多いので当事者目線での作品は理解につながると思います。聴覚過敏症のこともなんとなくは知っていましたがなるほどな、と思いました。大変な事も笑いに変えられていてすごいな、強いな、と感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろいです

    この作者さんのマンガが好きで、いくつかの作品を読んだことがあります。絵は独特というか上手ではないと思うのですが、気にならないくらいサクサク読めます。昔ちょっと行動が不思議だった子に最近は病名がつくので、本人の気持ち的には楽なのではないかなと思います。作者さんも自分の事を理解して生活されているので勉強になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わかる

    私の身近な人で冗談が通じない、思った事をズバズバいう方が居ますが、似てます。この作者さんの漫画を読むと色々と納得してしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私も!

    人の顔を覚えられない、という点でピーンと来ました!私と同じです!私も人の声は忘れられませんね。バッカさんと同じで、安心しました!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    うちにも1人いるんですが、先生の明るくって面白い漫画で、色々と理解できましたよ。ちょっとためになったので、漫画はあなどれんって、思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    沖田さんの作品は全て好きですが、やらかし系作品の中で、自分がこうなのはB型だからと思っていた、とあります。

    私も、自分のことを変わってる、近所や地域にうまく馴染めずいつも悩んでいる、と感じるのもAB型で血液型のせいかなぁ、と思っていました。

    でも最近発達障害が多く認知され、何故自分はこんなに変、おかしいんだろうと悩んでいる方にとって、自分もそれに当てはまるとわかった時に、救われるような気持ちになるのではないかな、とホッとしている自分がいます。そしてこの漫画は1人で苦しんでる方の救いになる漫画と思いながら読んでいます。

    本当ありがたいなと感じます。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    発達障害ならではの打ち明け話

    作者の実体験のお話がつまっていますが、面白いのは、こだわりが強く、作者も飲み物はコーヒーと酒しか飲まなかったりとか
    同じ食べものを週5で食べたりとか、気になる話しがつまっていて
    興味津々で読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    発達障害当事者の生の声

    当事者目線で描かれる発達障害の抱える問題は、目からウロコの事ばかりです。何でそこでそういう発想?と唸りながら読ませてもらいました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    めちゃ良い話。

    色彩こだわりの話から最後はどんでん返しが待っている。
    彼氏さん優しい。×華先生を温かく包んでいる。
    先生、里芋好きなんだ、カワイイ
    (*´▽`*)

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    面白いにつきます。明るく楽しくやらかしながらもマイペースに生きている作者さんに感動しました。ありがとうございます

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー