みんなのレビューと感想「新テニスの王子様」(ネタバレ非表示)(30ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
テニスファンタジー
「テニスの王子様」は初連載から読んでるけど、いろいろありえないプレーが多すぎる。でも、圧倒的イケメン揃いなので、女子ファン多いんだよね。二次創作にも向いてるし。ファンタジーです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前作のファンでした
前作の、特に前半が面白くてずっと読んでいました。
恐らく前作のテニスの王子様から続きでこれを読まれる方が多いかと思いますが、こちらを初めて読まれる方は一気にたくさんの登場人物が出てきますので混乱してしまいそう。。
前作の人気キャラがこちらでも活躍しますので、前作の内容というよりはキャラクターが好きな方向けかな…と。前作の人気キャラクターを大事に描かれている感じがしましたので。(=女性向け?)
こちらも嫌いではないのですが、設定がややわかりにくく読み返したりしたので前作のシンプルな青春っぽい感じの方が好きだったかな~。トンデモな技が飛び出すのは漫画だと割り切れば私は大丈夫でしたが、普通のスポーツ漫画が読みたい方は向かないですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
相変わらずイケメン揃い
アニメにも原作にもどっぷり浸かった作品。
連載始まった頃はちゃんとしたテニス漫画だったのがいつしか斜め上をいく必殺技を連発し、テニス漫画と言うよりかギャグ漫画みたいになってしまったのが残念です。
登場人物は相変わらずイケメン揃いですが、新テニスの王子様はテニスではなく『新テニス』というジャンルだと思って読むといいかも知れません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これは、テニス?
アニメでハマっていたのですが、中学生とは思えないクオリティの男の子達。
手塚君、ダンディな紳士。
テニスがだんだん、アクロバティックになっていき何だかよくわからない時もありますが、青春してる感ありありでついつい読み込んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好き
テニプリは周りがどハマりしてたな。自分はプレイする側になってようやく読み始めたっけ。ま、中学レベルでこんなハイクオリティなプレイできたらもっとテニス楽しかったかな(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに
10年振り位に読みましたが、やっぱり当時読んでた事を思い出しますね!
越前リョーマ。
あり得ないかも知れないけど男性の夢なのかも知れないですね!
きっと自分にも出来たらって思わせてくれる楽しい漫画です。by ぼくはれん-
0
-
-
4.0
初めて読んで、こんなテニスの技が出来るのか、不思議に思いましたよ。昔の野球漫画の侍ジャイアンツやバレーボールの
アタックNo.1を思い出しましたよ。by トミー2951-
0
-
-
4.0
テニス漫画ではありません。人知を超えたバトルファンタジー漫画です。全国大会編の比にならない非現実さ。もう考えるな、感じろ!の世界です。その域まで達すれば凄い面白くなります笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ツッコミながら読んでます
テニプリは設定が中学生なのに、絵もプレーも破壊的にオトナなので、毎回「これ中学生だよね?」と思うのですが、もはやそこも魅力の一つになってます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
テニプリのはちゃめちゃさがパワーアップして帰ってきた感じ。人外がテニスっぽい事を真剣にしてるギャグ漫画と言うべき…?笑
by 匿名希望-
0
-
