みんなのレビューと感想「ママはテンパリスト」(ネタバレ非表示)(120ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
声を出してわらってしまった
面白い。こどもって、こんなに面白いのか。こどもいないから分からないけど。
育児の参考にもなりそうな漫画だとおもいます。
母と子のやりとり、テンポがもう漫才か!ってかんじです。
毎日大変だろうけど面白そう。育児をしていたら一日があっという間におわるだろうなぁと、漫画を読んで思いました。
作者さんも、本当に毎日大変だろうなとおもいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うちの子か?
おもしろいですー!!
3歳になる息子と行動やら言動がかなり似ているのでついついごっちゃんと息子と重ねて見てしまいます!
おっぱいは可愛いからついついあげてしまいます。。^ ^
本当にやんちゃ男子の育児に疲れてる人に是非読んでもらいたい漫画です!
他のところもこうなんだ、こんなストレス発散法があるのね!みたいな新しい発見でいっぱい!!
単行本も買おうかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいんじゃないでしょうか
私も現在3歳の男の子育児中です
面白く読ませてもらいました
あるある〜と共感できるところもあるしウチとは全然違うなぁ〜と思うところもありで興味深い
ホント育児って未知の世界だから若い世代にも読まれることはいいんじゃないでしょうか
子どもって純粋で可愛いだけじゃないって知ってるだけでいい勉強になる
東村先生だから面白く描かれてるけど実際ひとりでめちゃくちゃされた日には本当にイライラしたり泣きたくなったりするから、この面白いノリを鵜呑みにされるのも危険ですが笑
なんか
何書いてるかわからなくなってきたけど育児の息抜きにさせてもらいましたby 匿名希望-
3
-
-
4.0
少ししか読んでませんが
自分にはツボりました。
もうすぐ3歳の息子がいますがごっちゃん程ではありませんが似たようなもんです。
作風に好き嫌いはあると思いますがギャグ漫画として読めば面白いですよ。by むにゅごん-
0
-
-
4.0
わかる!
子供に携帯見てていいよとか言われるとドキッとしちゃう気持ちがか共感できる!
他にも子供でまだ少し毛が生えた赤ちゃんが少し大人びた言葉とか、それじゃなくてこれとか自分の意思を言葉で言ってくれるのは本当に楽ですよね!
共感しまくりの漫画で毎回頷きながら読んでいます。
ごっちゃんが毎回可愛いすぎです!!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子どもを育てたことはないですが、ごっちゃんが面白すぎました。1人で声をあげて笑ってしまいました。なので電車で見るとニヤニヤ顔だけ笑う変態になるので注意です。笑えることばかりではないのでしょうけど、何気ないことを笑いに変える作者のセンスがすごいな〜〜と思いました。断乳しているときのごっちゃんの執念がすごいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これが東村先生の子供なのか~とおもしろおかしく読みました。
子育ては未経験なのですが、自分がもし子供を産んだら、子育てはすごくすごく大変そうだけど、このマンガを思いだしながらなら笑えたりもするかも…と思いました。
タイムリーにきせかえユカちゃんからの東村先生のファンなので、東村先生の日常が垣間見えるのもうれしかったりしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
子供が、いてもいなくても面白いと思います。
このギャグマンガのような、エッセイのような、、、センス抜群のバランスの良い作品です。
ごっちゃんの成長が親戚の子のように楽しみでしょうがないです。小学生に行くまでの期間限定で完結したことが、とても残念でしたが、これだけプライベートを書かれているとしょうがないかな。
続編が見てみたい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいい、、
この漫画家さんの漫画はほとんど外れがないですね、、
ごっちゃんがめちゃくちゃかわいいです、若干の盛りはあるのかもしれないのですが大人に囲まれているからなのか大人びたクールなところがたまらないです。
毎回毎回こんな漫画なようなことが起きてるなんて子供ミラクルですかね。。
こんな子供なら欲しいなと思ってしまいます。-
0
-
-
2.0
おとなこども
わざとだと思いますが、ごっちゃんが可愛くないのが笑えます。「こどもらしくない表情」や「妙に大人びた言動」など。
共感できない、というコメントがかなり多いですが、漫画ですし、体験談ですからね。育児本、実用書ではないので。
ただこういう親子が実際に身近にいたら、それはイヤかも(苦笑)親子の間だけで完結しているなら家庭それぞれでよいですが、他者との関わりとなると迷惑かけそうで心配かも…by 匿名希望-
0
-