みんなのレビューと感想「紺田照の合法レシピ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール 55話目からスクロール可
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
不覚にも
よくある料理ものかと思いきや、任侠✖️料理という不思議なジャンルで、ついつい読み進めてしまいました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
ギャップ
面白すぎて4回ぐらい読み返しています!ギャップがヤバいし内容もいつも面白くて次から次と読みたくなります!
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
料理が美味しそうです。極道と料理って全くからみがないようにおもえるけど、意外とうまく溶け合っていて面白い
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
取り合わせがおもしろい
主人公は、暴力団の18歳の新人組合員(とても18歳とは思えないくらいの冷静沈着さ)がまずおもしろい。その主人公が何よりも料理に熱中してるという取り合わせがおもしろく、次はどんな料理をするのだろうと楽しみになりました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
とにかく、おもしろい。料理の話してるのに、全部、違う料理の方にとられているのが住んでる社会の凄いところだ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お腹が空きます。
主人公の紺田照が良い味出してます。
お料理している描写が読んでいるとお腹がすいてきます。
最後のブログにupもらしく無いところが良いです。by みんとたると-
1
-
-
3.0
う~ん
今のところあんまり極道の残酷さは出てこないので、ヤクザが料理してるだけの漫画です。
グルメ漫画は腐るほどあるし、わざわざ極道と掛け合わせなくても…と思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか、切り口が新しい?気がします。料理好きなヤクザとか?でも、表現の仕方は、やっぱりヤクザなんですよねぇ…
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
マイペースな高校生ヤクザのグルメ漫画。
今にもドンパチしそうな殺伐とした空気の中でも、頭の中は常に『今晩の献立何にしよう…』。by もじゃー-
1
-
-
3.0
高校生なのにやくざ?
高校生でなんでやくざしてるのかちゃんと描写がほしい。
ごはんは美味しそうだけど、食漫画としてはコメディ狙ってるんだろうけどすごく面白いわけではないby 匿名希望-
0
-