みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(76ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
すいません
全話読んでないのに批評するのは良くないと思いますが、お金払って読む気にはなれません。
母子家庭の貧困問題がTVで特集される時代だというのに、信念があれば金も旦那も無くても1人で子育て出来るなんて描き方は配慮が足りない気がします。
世のシングルマザーを応援したいのであれば、ふざけた表現は止めた方が良いと思います。by すずまこ-
24
-
-
4.0
出産にまつわる制度など紹介していたり、お子さんを望む気持ちはわかるのですが、、これはさすがにネタだよね??そうあって欲しいと思うくらい子どもの父親はクズだし、読んでいてこれから大丈夫かなと不安になりました。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
簡単に子育てを考えてるのか?
一人で産んで育てると言ったのに覚悟が少し足りないかと感じる。
ちょっと、共感できない。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
共感できない!
評価が別れる作品ですが、まったく不快でしたね
この人にとって子育てって、ミルクあげてオムツ替えて抱っこして・・・くらいのイメージしかないんでしょうね
子育てってお金と安定した生活が必須なのに!
たかが数万円のお金で顔にタテ線いれてる状態で、こどもを学校に行かせられるのか、望む進路へ進ませてやれるのか、先のことなんか想像もしてないんでしょうね
幼稚園、小学校、中学、高校、大学・・・お金がない、父親がいない、ということがどれほどみじめか、なぜそうなのかこどもに聞かれたら、この人は「だってリミットだったんだもん!」とか言うんでしょうか?
中高生ならいざ知らず、40近くなって呆れます
お母さんのことを「世間体だけ気にして」みたいに批判してますが、一つも間違ってないし、まともなこと言ってますよby ゆるまま-
14
-
-
2.0
マンガとして読んでたら面白いと思うけど、実話となるとひどいな~と思います
子どもはみんな平等に幸せになる権利をもって産まれてくるのに…でも親は選べないという現実が重くのしかかるな~
自分にも相手にも経済力もない、認知もしない、親の援助もない…そんな状態で子どもが欲しいなんてほんとに自分の欲だけのことですよね…😫
でも産まれてくる子どもさんにはほんとに幸せになってほしいby 匿名希望-
6
-
-
4.0
題名で惹かれて読み始めました。
ちょっと「こんなのあり!?」と思ったけど、意外とこういう人はいるかも、と感じながら読んでます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
面白いけど
アラフォーなの、とりあえず産んどかなきゃ孤独な老後が待ってんの。
作者のこのセリフにひきました。そもそも未婚の母が悪いとは全く思いませんが、貯金が無い状態で不安定な仕事のみで、子供の将来に係る費用や生活費の計算もせず必死に妊娠しようとしているところは無責任すぎて…。漫画自体は絵も見やすくセリフ回しなんかも面白く、そこがひっかかりつつも読み進めていたら10話超えたあたりで冒頭のセリフが出てきて…続きを買うのをやめました。全く子供のことを考えていないのに、子供のいる生活のいいところばかり見ているなと思っていたけど、それ以上にひどくてがっかりです。子供に幸せになって欲しいので応援はしています?by 匿名希望-
11
-
-
4.0
なんだか
出産とかちょっと考えがヤバいし何より彼氏がヤバい‼金もないのによく子供考えられるなぁと思います。まともに働いて稼いでも金ないなあと思いますが
by にしにしありあり-
0
-
-
5.0
気になって
試し読みで読み始めて、気になってどんどん読み進めています。
とても読みやすいです!!
続きも楽しく読ませていただきます。by さとーーー-
0
-
-
2.0
おひとりさま出産は、、、。
私は、ひとりで出産何てありえないと思います。
マンガで読む分にはいいけど、産まれてからの子育てが大変だし、うん。どうだろう?by 匿名希望-
1
-
