みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(60ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
甘過ぎる
面白おかしく描いてあり、暇つぶしに読むぶんには良いと思います。
絵の感じも当たり障りない感じで好みです。
が…!
出産にはタイムリミットがあるのは分かりますけど、金無し・旦那無しで子作りするのは無謀です。
子供に障がいがあったら?
病気があったら?
旦那がいて普通に暮らせて、自分はパートして、定型発達の子と発達障がいのある子(まさか自分に障がいのある子が出来るなんて思ってませんでした)を育てていますが…大変です。
万が一の事があった時はどうするか…などは考えているのでしょうか?と、問いたくなります。
作者さんのように甘い考えで出産するのはオススメではないです。
他人事で読む分にはいいんじゃないかと思います。by 匿名希望-
19
-
-
1.0
好き嫌い分かれそう。
私の友達に、男運なく、でも子どもが好きでタイムリミット的に未婚でいいから子ども産みたい!という子がいます。だからか、気持ちは分からなくはないんです。でも、実際に未婚のまま妊活までして妊娠して、そこから100万貯金って…うーん。真似する人がいないといいけど。私は結婚して今三人目出産前で金欠です。子どもは好きではなかったけれど、1人目産んだ後に子ども2人の予定がもう1人欲しい!兄弟3人がいい!と夫婦で思い、経済的に厳しいと分かってはいたけれど、なんとかなる!と思い今に至ります。カツカツながらもやってますが、3人目にして、赤ちゃんの腎臓に問題があるかもということで大学病院転院、お金がかかるようになり金欠になっております。1人目妊娠し、悪阻が酷くて入院し、そのまま退職、専業主婦なので、収入も主人の給料のみ、そこから同居中で自由に好き勝手に遊んで非協力的な義父の分も。無謀だったかも。と思います。でも、子どもは可愛いし、主人は協力的で仲良くしているので幸せです。
妊娠、出産、育児、何が起こるか分からないことを考えると作者さんの考えは無謀すぎると思うし、子どもはどうなのかな、と思うけれど、幸せに生活されていることを願いたいです。by 匿名希望-
9
-
-
5.0
良く分かる
何も考え無しで、1人で出産したわけではなく、考えぬいた上で、1人出産したのですから、これも、有り。だと思いました。
どうしようもない父親なら、いない方がまし。母子家庭でも、とても良い子供に育った人を私は、知ってる。女、なめんな!本当に女性は素晴らしい。とうれしく思うby 匿名希望-
1
-
-
3.0
現実
女の子にはタイムリミットがある。
そして現実子どもをつくるのは難しい。子どもを育てるのも難しい。
若い頃なら勢いで何とかなってたことも、歳を重ねるごとに難しさが増す。
でも、子どもを持つことの素晴らしさを考えるお話でした。
この人の子どもが欲しい。そう思える人が居たことは羨ましいけど、そんな生活感のない男がいるなんてびっくり。なんか複雑さも残ったお話。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い‼️
テンポがよく、ノリがよく、主人公が元気一杯で前向きで、さくさく読めるライトなエッセイ漫画です。
出産経験者ならよく分かる不安や喜び、赤ちゃんに対する愛情も感じられて、しかし妊娠から出産まではそう時間がないので読んでてヤキモキするシーンもしばしば。
頼りにはならないけど、ミウラさんが結構いい人で、この人の子どもならいい子だろうと思わせます。
五話まで無料でしたが、続きを購入してもいいかも。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
うーん
結婚は考えていない、もしくは、結婚できないけれど、子どもは欲しい…
気持ちはわかります
でも、子を持つ親としては出来る限り両親そろって子育てするのが一番だと感じています。
それぞれ事情があると思いますが…
この漫画ははじめから一人で産む気で、タイミング療法もして、挙げ句の果てに金もない…
考えが甘いなぁと思います。
途中で読むのをやめました。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
面白かったけど…
マンガ的にはテンポも良くて
面白かったけどこの話が事実なら
「ん?」って
思う事も多々ありましたが
なんか主人公が憎めないって
いうか…頑張れって応援したく
なりました。
おひとりさま出産…
で頑張ってる人たちが現実には
どれくらいいるんでしょうかね~
無料分しか読んでないけど
これから子ども産まれてどうなるのか
続きが気になり課金するかどうするか
正直迷ってます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
悲しい
前から少し気になってたトコロ5話までの無料配信で少し覗き見しました。
本人の気持ちもわからなくないのですが、
あまりに身勝手な考えにちょっと引きました。
物語全体 フランクで、面白おかしく描かれてあるけれど、マンガのネタにする為の妊娠出産にしか見えなくて全然微笑ましく読めませんでした。
自分はお産でかなり身体にダメージを受けたのもあって育児も大変だったので、余りに安易な考えで行動している作者がちょっと理解出来なかったです。
そして
ミウラさんサイテーです。by 匿名希望-
8
-
-
3.0
無理しすぎ
このコミックを読んで、おもしろかったけれど、なんだか本当に無理しすぎだよなー、と感じました。一個人のエッセイとしてはあり得るけれど、だからといってみんなが同じことができるというわけでは決してないのだから、読者、特に若い人たちに誤解を与えないといいなあと少し心配にってしまったというのが本音のところです。
by Yuiiii-
0
-
-
2.0
子どもが欲しかった気持ちはわかります
私もアラフォーで授かったので、年齢的な子どもが産めるリミットとか、どうしても子どもが欲しいという気持ち、痛いほどわかります。ただね、1つ強く伝えたいのは、そうまでして授かった子どもなので、「一緒にいたい」という気持ち、「こんなことをしてあげたい」という気持ちも人一倍強いんです。無条件に母を求めてくれる子ども、本当に可愛いし、いつまでも抱きしめていたいって思います。
by SS-
0
-
