みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

おひとりさま出産
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
63話まで配信中(45~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,153件
評価5 16% 188
評価4 23% 265
評価3 30% 345
評価2 15% 174
評価1 16% 181
331 - 340件目/全345件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    まぁいいかと

    それなりに面白いと思います。大変と思うけど、明るくがんばってる作者はいいな~と。これからちゃんとお子さん育てていけるのか、続編もちゃんとかいてほしいです。

    by u_48
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    試し読みだけしました。無計画な話だと思っていましたが、レビューを見る限り色々と背景がありそうですね。ポイントがついたら見てみたいなと思っています。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    一人で子供を産んでないので、どんなだろうと読み始めましたが、面白くて共感できるところも多く楽しんで読んでいます。
    フィクションなので、うそがなく読みながら頷いたり応援したり…。
    うんざりな話が多いので、こんなマンガが読みやすくていいですね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    どんな内容か気になり購入してみました!
    現代女性には主人公のような女性も多いのかなと感じました。また続きも読みたいです

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    お金がない生活がリアル

    お金がない生活の描写がリアルでした。
    私自身は決してお金持ちではないですが、ナナオさんほどお金に困っているわけではありません。ナナオさんは生きるために必要なのものを買う、そのために稼ぐ。職場で似たような人たちと遭遇してるシーンを読んで、似た者同士は出会いやすいのかな、なんて思いました

    by 匿名希望
    • 4
  6. 評価:3.000 3.0

    まぁまぁ

    面白かった♪
    さくさく読めて良かったです。
    けど、子育てってこんなに甘くないと思いながら読ませてもらいました。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    賛否両論あるようですが、おもしろく読みました。こうやって出産・子育てしてる人もいたんだなって思いました。ただ、相手の男性は無責任すぎてイライラしました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    価値観の違い

    これから子供は苦労するだろうな。
    あまりに考え無し過ぎる! と思ったけど
    大学まで行かせてもらえたのに幼少期ひもじい思いをしたから自分は歪んで育った云々言ってる方を見ると
    子供の幸せは本人次第だと感じた。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    子どもさんの今後が心配…

    ネタバレ レビューを表示する

    さいきん、自分の妊娠がわかり、気になったので読んでみました。
    作者さんは子どものためにほんとに努力されていると思います。お体大事にしてほしいです…。しかし、どうしても産まれたあと子どもが置かれる環境のことを心配してしまいますね。
    作者さんはきっと愛情をもってお子さんを育てていかれると思いましたが、子供からすると父親は所在のはっきりしないヒモ、しかもなんの責任感もない男…。そして収入も少ない…、親の援助も受けられない。ヒモの彼の親に妊娠を言おうとする場面がありましたが、それはいくらなんでも無茶だと思いました。認知しなくていいって言ってるんだから。
    思春期でそういう複雑な環境におかれるのは、自分の経験上けっこう辛いし影響があると思いますよ。
    そんな男とは別れ、子どもさんと2人で大阪に帰ってお母さんにサポートをお願いしつつ暮らしてください!!
    なんて勝手なことを思ってしまいました。
    作者さんとお子さん、幸せになってほしいな…。

    by 匿名希望
    • 24
  10. 評価:3.000 3.0

    意気込みがすごい

    ネタバレ レビューを表示する

    2話まで読みました。
    生活も安定していないけど、もう産めなくなる前に子供が欲しいと思った作者の気持ちがテンポよく描かれていて面白いなと思いました。

    結婚を後回しに選択した結果ですが、無駄に生活しているわけではなく主人公が生きてきた中でこのタイミングじゃないと子供を産みたいと思わなかったんでしょう。女性には明確に産める時期があるのが、辛いところですよね。

    ただ、育て上げる財力もない状態で1人で面倒をみれるかというと難しいだろうし産めば親もいるし何とかしてもらえるでしょうけど…。親がいつまでもいてくれるわけではないですし、この金のない彼氏さんはどこまで協力してくれるのか。とりあえず産んでしまえ精神なんでしょうが…。

    でき婚で離婚しシングルマザーになり補助を受ける人と同じくらい面倒くさい事態になりはしないかと思います。生活苦で産まない方が幸せだったとかいう母になってほしくないですよね…。
    戸籍はどうなるんでしょう。

    先のことを考えたら不安だらけで、身近にいたら「正気なのか?」と聞いてみたいぐらいですが、読むだけなら他人事なので面白かったです。

    by 匿名希望
    • 9

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー