みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 2話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 63話まで配信中(45~59pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
気持ちがよくわかる
現在、0歳児の子育てまっただ中、妊娠中の様子生まれてからと、作品を読みながら「あるある」と共感することが多かった。実際、結婚をし、旦那さんもいる私でも今後の心配事、不安、イライラがたくさん募るのに1人で育てていこうと奮闘する姿はスゴいと思います。これからもお母さんが頑張って、未来ちゃん大きくなって行く様子を見ていたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になるエッセイ
なんだか、母親になる方、父親になる方、その親、皆さんすごーく淡々としていて、都会ってこんななのかな?と思ってしまいました。着地点がどうなるのか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
出産、子育ては一人でするのはホントに大変な事だと思う旦那がいても出産、子育ては大変…
妊娠出産にタイムリミットがあるのは事実だし、自分の子供を持ちたい気持ちもすごくわかる、
なぜこの人を選んだのかわからないけど…男の方はほんと…最低な男だと思う…
でも、作者さんの男に頼らない姿は凄い!!
自分は旦那がいないと生活も大変なので、その姿に凄い!と思う反面自分に出来ないことなので批判してしまう気持ちも…by ももに♪☆-
0
-
-
4.0
はやく続話がみたい!内容も面白いし、一人で出産・子育てを決意したナナオをすごく応援したくなりました!
by ふみかママ-
0
-
-
4.0
気持ちわかるけど怖い
今私も独身なので
この作品はとても他人事じゃないなと思います。
アラサーですが恋人もいません。
婚カツもちょびちょびしてますが納得いく相手ができません。よくわからない不安にさいなまれることも多いです。
私は35歳まで独身だったら体外受精を考えています。
私も作者さんのように定収入です。
でもやっぱり子供ほしい・・・
もし結婚できなかったとしても産みたい
作者さん気持ちわかります。頑張りましょう!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日本ではいろんな意味で難しいね、これは。
北欧あたりなら、社会福祉が充実してるからやりやすいかも。
東南アジアあたりなら、金銭的にはしんどいかもだけど、世間の目は日本ほど厳しくないかも。by 松江ダイスケ-
0
-
-
4.0
新感覚の育児漫画
育児漫画が好きで色々読んでいるが、珍しいテーマでおもしろい。絵も上手いし、読みやすいと思う。早く続きも読みたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
脱帽ものかも
連載開始当初から読んでます。
ちょっと理解できないけど読み進めるとなんで結婚という道を選ばなかったとかが分かってきます。がむしゃらに妊娠・出産・育児と突き進むアラフォーの物語です。by チャッピー703-
1
-
-
4.0
おすすめ出産本
これから妊活するひと!
妊娠したひと!
赤ちゃんを産んだひと!
バイブルとして読みましょう。
なるほどネタがたくさんあって、絶賛妊活中の私には有難い知識ばかり。
作者さんが実際使われている制度や、経験なのでお墨付きです。
こんなにもパワフルにシングルマザーに向かっている主人公。
元気付けられます。よーし、私もがんばるぞー!!!by hyangoo-
1
-
-
4.0
新しい出産の形
実際にありえるのかな?と疑問のある出産の形ですが、コミカルに描かれているので、主人公を応援したくなります。絵もかわいいので読みやすく、ついつい先が気になる作品です。
by うにたべたい-
0
-