みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

おひとりさま出産
  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 2話を無料配信中!

作家
配信話数
63話まで配信中(45~59pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.1 評価:3.1 1,153件
評価5 16% 188
評価4 23% 265
評価3 30% 345
評価2 15% 174
評価1 16% 181
121 - 130件目/全181件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    運が良かったですね…。

    以前から話題になってた漫画。無料分と課金(500円分)で読んだ。が、妊婦さんがハードワーク!?妊婦さんが働き過ぎて流産した話沢山ありますっ!!また妊娠中はお腹の子どもの為に『葉酸』等の栄養を沢山摂らないと駄目なのに!!『100万円貯金』の為に食費削るとか馬鹿過ぎる!! 女性には産むリミットがあります!!だから赤ちゃん欲しい気持ち分かります!!でもだったらもっと若いうちから『貯金』するべき!!後、子どもが大きくなるにつれかかるお金は半端無い!!出版社は慈善事業じゃ無い!!もしこのエッセイ漫画終わったら?収入の当ては?ペット飼うのでさえお金やお世話大変なのに(怒)

    by 匿名希望
    • 18
  2. 評価:1.000 1.0

    確かに産むことは出きるけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    ママ友のアンケートにこの漫画のタイトルがあったので、気になって読んでみました。が…

    この本がなぜ育児本としてアンケートにあがるのか、まったく意味不明です。

    産むことは出きるけど、その後の教育はどうするつもりなの?義務教育の中学で終わらせるつもりなの?

    奨学金破産の問題も起こってて、高校も大学にも相当お金が必要で、奨学金返済も大変だというのに、育児舐めすぎでしょ。

    父親は早稲田卒でイケメンでDNAは最高かもしれませんが、作者の考えが浅はかすぎて不愉快です。

    by 匿名希望
    • 11
  3. 評価:1.000 1.0

    子供をなんだと思ってるの?

    経済的に不安定なのに子供作って、まともに育てられるのでしょうか?子育てにかける時間は?仕事してる間の託児は?片親で生まれてきた子供が世間からどういう目で見られるのか?そもそも養育費は?明確な目的や計画もなく、自分のエゴで子供作るなんて頭悪いですね。そうやって生まれてきた子供の身になって下さいよ。ペットじゃないんだから。

    • 9
  4. 評価:1.000 1.0

    どうかフィクションであって

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いです。漫画としては凄く面白いです。
    ただし実話でなければ………。

    あとがきのページに書かれていましたが、自分のことを考えるのが嫌になったので子供を作ったと、さもいいことのように書かれていて、お子さんの未来がとても心配になりました。
    私はまさしく親が寂しかったのでできた子どもです。
    親が自分と向き合ってこなかった、大人なのに子どもな両親だったので、成長過程にとても苦労がありました。

    今でも自己肯定感が薄いですし、縁あって結婚したものの、子どもを持つのには慎重です。
    まず自分をしっかり立て直してからでないと子育てなんてとてもできない。そう思っています。

    でもやってしまったのなら、この子がちゃんと成長しているよというところまで、大きくなっても描き続けて欲しいです。
    心配で心配で。

    by 匿名希望
    • 22
  5. 評価:1.000 1.0

    これから

    紹介で、これから出産とかを迎える女性に希望を与える的なことが書いてありましたが…これを読んでお気楽に考える人がいたらちょっと…

    自分の子どもが欲しい!作者の動物としての本能はいいんですが、やはり大人として、今子育てしている親としては共感できません…

    自分が超売れっ子漫画家。なにもしなくてもガッポガッポな立場なら、ちゃらんぽらんな男と子ども作って産んでってご自由に出きるけど…

    両方金なし。
    え。お金もかかるし、女性が自由に動ける時間ってほんと制限されるけどってかんじです。
    考え浅はかすぎて最後まで読む気になれずでした。。。

    by 匿名希望
    • 22
  6. 評価:1.000 1.0

    え・・

    はっきり言うと不快でした。
    自分が子育てをしている身なので余計に、です。
    子供をペットか何かと勘違いしているのでしょうか?
    そりゃあ女性として生まれたからには、出産を経験したいという思いは誰にだってあるはずです。
    しかし、自分自身がしっかりしていない…旦那もいない…それで子供は幸せなのでしょうか?
    シングルマザーを批判したいわけではなく、子供が欲しい理由に嫌悪を抱きました。
    まぁいろんな考えの人がいるんだなと思いました。

    by 匿名希望
    • 12
  7. 評価:1.000 1.0

    全部読んでいないのにこんな評価をつけるのは間違っているのかもしれませんが…
    これ以上お金を払って読む気力がなくなったので。
    私自身は結婚後なかなか子供ができず不妊治療をした経験があるので、この作者さんの考え方や言動はただただ不愉快でした。
    お金もなくて父親もいない状態で育つ子供が可哀想。
    養育費も認知もいらねー!って言ってるけど、それ母親の権利じゃなくて子供の権利ですから。
    将来、習い事がしたくてもできない、希望の進路に進めないことが絶対出てきます。
    母親の自分勝手な欲によって、子供の人生の選択肢が大幅に狭められるのが不憫。

    by 匿名希望
    • 39
  8. 評価:1.000 1.0

    何だかなあ…

    コメディチックにかいてるけど内容はどうなの?
    正直どうにも理解も納得できない…
    己の子どもが欲しいという欲だけで突っ走ってるようにしか見えない。
    金もなし父親もなしじゃ、生まれてきた子どもがかわいそう。

    by 匿名希望
    • 6
  9. 評価:1.000 1.0

    共感できないと思いました。
    子供をまるでペットのような感覚

    妊娠よりその後の子育ての方が大変なのに。
    しかも考えなしで子供作って、保育園だってシングルの方が優先されるから、こういう人のせいで待機児童が増えるのは許せない。

    by 匿名希望
    • 6
  10. 評価:1.000 1.0

    自己中

    最初っから父親の居ない子どもにしてもいいって思えるなんて、ほんと自分のことしか考えてない。こーゆーやつの子どもじゃなくてよかったー!!

    by 匿名希望
    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー