【ネタバレあり】宝石の国のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ゆるゆると…
擬人化された宝石がキラキラと美しく、宝石の特性を持った戦闘シーンなどとても面白いのですが、話を追っていくうちに主人公は主人公で頑張っているはずなのに、絶望というか闇の方面にゆるゆる進んでいって読んでて、しんどいけど続きが気になる!となってしまいました。
by あきはるなつふゆ-
0
-
-
5.0
神作品
アニメも漫画もとにかく鬱くしい!
割れてるシーンとか儚いし美しい( ; ; )
とにかくフォスが可哀想……
でも最後はちゃんと報われてる……(はず)
とにかくなにがなんでも読んで欲しい作品!by 🫧泡沫🫧-
0
-
-
5.0
深い
主人公がどんどん悲惨な目に遭うと聞いていて、どんな話なのか興味が湧き読み始めました。フォスがすごいかわいそうだと感じとても重かったのですが、最後は浮かばれたように思えます
by ニッコリ-な-
0
-
-
5.0
美しい
これ以上に表現できる言葉が出てこない。それは宝石たちの見た目の可憐さもだが内面の純真無垢なところにも見ることができる。こんな無垢で美しい子たちの織りなす残酷な物語は一生心に残り続けると思う。市川春子先生、連載お疲れ様でした。
by 大佐ゃん-
1
-
-
3.0
好みがわかれるかと
知り合いのおすすめで読んでみました。最後まで読んでませんが、読み進めていくうちに純粋に楽しめなくなりました。最後はすっきり終わるといいな。
by 桜餅といちご大福-
0
-
-
5.0
最終話まで読みました
鬱展開で有名とは知らずにただただ世界観が好みで読み始めました。
宝石たちが主人公のSFファンタジーです。この物語には仏教の考えが散りばめられ読み進むにつれ生きるとは何かなど考えてしまいます。フォスは色々変化しながらも最後の最後には自分らしさを取り戻せたのかなぁと思いました。by まいみろさん-
0
-
-
5.0
宝石と仏教と秀逸なギャグシーン
SNS等で鬱漫画だの読む地獄だのと語られる事が多い本作。
確かに表面的な部分だけを見れば、主人公・フォスフォフィライトにとって、そしてフォスに感情移入している読者にとっては悲惨(悲痛)としか言いようがない展開が続くのだが、決して陰鬱な気分になるだけの鬱漫画などではない。
本作を読み進める前に仏教と宝石について多少の予備知識を入れておいた方が、より世界観に没入しやすいかもしれない。by ひよこねこ-
0
-
-
3.0
気になる
今から遠い未来、宝石のカラダを持つ28人は、彼らを装飾品にしようと襲い掛かる月人に備えるべく、戦闘や医療などそれぞれの持ち場についていた。
by ヒナタウラス-
0
-
-
5.0
石達の物語
アニメ化で知り、途中凄い泣きました。
冬の間に出てくる石の子の話は涙無しでは無理でした。
結末はハッピーエンドがいいな。by 青と黒の女帝-
0
-
-
5.0
なぜか惹き込まれます
話も複雑、絵も特徴的で何が起こってるのか?とても掴みにくい作品ですが、読み進め、また繰り返し読む事でだんだんわかってきますし、それによってめっちゃハマってしまいます。
鬱漫画と聞いたので、エンディングは救われない感じなのでしょうか?
ハッピーエンドでなくても、どうか、フォスや宝石たちが安らかな状態で居られる終わりになるといいな。by たきゅー-
0
-